ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!
本記事は、ソニー機・任天堂機・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。
パッケージタイトル
タイトル | 発売日 | ジャンル | |
---|---|---|---|
Switch PS4 | イース・オリジン スペシャルエディション | 2020/10/01 | RPG アクション |
PS4 PSVR | Star Wars: スコードロン | 2020/10/02 | シューティング |
PS4 | クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース | 2020/10/02 | アクション |
ダウンロードタイトル
タイトル | 発売日 | ジャンル | |
---|---|---|---|
PS4 PC | 原神 | 2020/09/28 | RPG |
Switch | Spiritfarer | 2020/09/29 | シミュレーション アドベンチャー |
PC | Spelunky 2 | 2020/09/29 | アクション |
Switch PS4 PC | アースナイト | 2020/10/01 | アクション |
Switch PS4 | Orangeblood | 2020/10/01 | RPG |
Switch | Hell Sports | 2020/10/01 | アクション スポーツ パーティーゲーム |
Switch | SUPER MARIO BROS. 35 | 2020/10/01 | アクション |
Switch | イマースランド | 2020/10/01 | アドベンチャー |
Switch | バースデー・オブ・ミッドナイト | 2020/10/01 | アクション スポーツ アドベンチャー |
Switch | マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜 | 2020/10/01 | シミュレーション RPG |
Switch | ロストドラゴン | 2020/10/01 | RPG アドベンチャー |
PC | マインダンジョン2 ~ルルムの冒険~ | 2020/10/01 | アクション |
Switch PS4 | Let’s Sing presents Queen | 2020/10/02 | リズム/ダンス |
PC | Star Wars: スコードロン | 2020/10/02 | シューティング |
配信アプリ
タイトル | 配信予定日 | ジャンル | |
---|---|---|---|
iOS/Android | 原神 | 2020/09/28 | RPG |
iOS/Android | ツムツムスタジアム | 2020/09/29 | パズル |
iOS/Android | プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク | 2020/09/30 | リズム |
iOS/Android | Hell Sports | 2020/10/01 | 対戦アクション |
ピックアップ紹介
原神【PS4/PC/iOS/Android】
「崩壊3rd」などで知られるmiHoYoが手掛ける基本無料のオープンワールドRPG。
7つの元素が絡み合う幻想世界「テイワット」を訪れた旅人の双子の兄妹を主人公として、20以上のキャラクターと世界を渡り歩きます。アニメ調に描かれた幻想的なビジュアルと、属性を組み合わせた戦闘システムが大きな特徴です。

MMORPGとして紹介されていることもありますが、一人用のストーリーがメインコンテンツ
プラットフォーム間のクロスプレイに対応していて、同じサーバーであればどの端末でもマルチプレイを楽しめます。また、PCとスマホはデータ共有を行うことが可能。
長い期間のテストを経て、ユーザーの意見を聞きながら開発をされていたので完成度に期待したいですね。「崩壊3rd」の実績による安心感もあります。
クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース【PS4】
コミカルな演出が特徴である3DACT「クラッシュバンディクー」シリーズの22年ぶりとなるナンバリング最新作。
「クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周」の続きから物語が始まり、宿敵たちからマルチバースを守るための冒険へと向かいます。
今作は、重力や時間などを操る「4つの仮面」がカギとなるアクションです。
周囲の時間を遅くしたり、ステージをさかさまにすることができます。
プレイアブルキャラクターも増加し、主人公・クラッシュやココに加えて、敵であるネオ・コルテックスたちも操作可能です。

いつもと逆の立場で遊べるのは新鮮ですね
新しい発見ができるかも
Star Wars: スコードロン【PS4/PSVR/PC】
エレクトロニック・アーツが手掛ける、「スターウォーズ」に登場するスペースファイターのパイロットとなり銀河を戦い抜く一人称視点のスペースコンバットシム。
PSVRやVR機器に対応しています。
5vs5のマルチプレイを中心に、一人用のキャンペーンも実装。
キャンペーンでは、「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」に続くオリジナルストーリーが描かれるとのことです。

オリジナルストーリーは、「スターウォーズ」ファンにとって気になる要素じゃないでしょうか
Spiritfarer【Switch】
魂の旅人<スピリットフェアラー>となった主人公「ステラ」は、迷える魂を新しい世界へと送り出すために精一杯のお世話をします。彼らを運ぶ船が快適な場所になるように、好きなものをたくさん食べられるように、何も思い残すことがないように…。
ニンテンドーストア|Spiritfarer
カナダのインディースタジオであるThunder Lotus Gamesによる、死者の魂を安らかに開放していくマネジメントゲーム。
「死」というテーマをポジティブにとらえた世界観と、それを表現した温かみのあるビジュアルが特徴です。悩みを解決したり快適な環境を作り上げたりして、魂が心残りなく過ごせるよう手助けをすることになります。
主人公は船を拠点としていて、旅をしながら素材を集め、農場やキッチンなどの施設を拡張していくことが出来ます。

ローカルの二人プレイに対応していて、猫の「ダフォディル」が操作可能に
Orangeblood【Switch/PS4】
個人開発者のGrayfax氏が開発した少女と銃撃のドット絵RPG。
主人公の4人の少女が沖縄近海に浮かぶ人工島「ニュー・コザ」を舞台に、ギャングとの抗争を繰り広げます。

PLAYISMの水谷俊次氏がたまたまTwitterで見かけ、コンビニ店員だったGrayfax氏の2年間の生活費を支援したというエピソードが印象的でした
水谷さんカッコいい
戦闘はターン制で、入手した装備を様々に組み合わせてより強力な装備にしていくハクスラ要素も特徴です。
マインダンジョン2 ~ルルムの冒険~【PC】
! ストーリー!
ルルムと言うの名前のロボットは帰り道上は地雷だらけになります。
立ち往生の際、マインスイーパみたいな地雷探索機能を起動され、
無事に家に帰るように、ルルムはマインスイーパのように旅を始まります。!システム!
美少女 + マインスイーパ第二弾!
マインスイーパをアクションゲームになり、敵と障害物もあります。本作ならHPシステムと地雷探索救済機能があり、
Steam|マインダンジョン2 ~ルルムの冒険~
そしてもっと豊かな敵種類、ボス戦もあります。
想像できない新しいゲーム体験であります!
美少女ゲームを中心に制作する台湾のゲームサークル・セルレ部による、マインスイーパーを題材とした美少女ACT。

R18作品がメインのサークルのようですが、今作は一般向けで提供