ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!
本記事は、ソニー機・任天堂機・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。
パッケージタイトル
タイトル | 発売日 | ジャンル | |
---|---|---|---|
Switch PS4 | Neversong & Pinstripe | 2020/10/22 | アドベンチャー |
Switch | ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説 [廉価版/特別版] | 2020/10/23 | RPG アクション リズム/ダンス |
ダウンロードタイトル
タイトル | 発売日 | ジャンル | |
---|---|---|---|
PS4 | Neighbours back From Hell | 2020/10/20 | アクション |
PC | Amnesia: Rebirth | 2020/10/20 | アクション |
PC | Drone Swarm | 2020/10/20 | RTS |
Switch PS4 | Neversong | 2020/10/22 | アクション アドベンチャー RPG |
Switch PS4 | Super Toy Cars2 | 2020/10/22 | レース |
Switch PS4 | Through the Darkest of Times | 2020/10/22 | ストラテジー シミュレーション |
Switch | AntVentor | 2020/10/22 | アドベンチャー |
Switch | Fantasy Tower Defense | 2020/10/22 | アクション シミュレーション |
Switch | GONNER2 | 2020/10/22 | アクション |
Switch | inbento : インベントウ | 2020/10/22 | |
Switch | LUNA The Shadow Dust | 2020/10/22 | アドベンチャー |
Switch | Perfect Traffic Simulator | 2020/10/22 | シミュレーション |
Switch | They Bleed Pixels | 2020/10/22 | アクション |
Switch | エスケープ フロム ザ ユニバース -Escape From the Universe- | 2020/10/22 | シューティング |
Switch | クロスクラッシュ | 2020/10/22 | アクション |
Switch | どうぶつ大乱島 | 2020/10/22 | アクション |
Switch | バーガーシェフ・タイクーン (Burger Chef Tycoon) | 2020/10/22 | シミュレーション |
Switch | 羽ばたくヒーロー | 2020/10/22 | アクション |
Switch | BOT-04 ボトルマン デジタル対戦セット | 2020/10/24 | アクション |
ピックアップ紹介
BOT-04 ボトルマン デジタル対戦セット【Switch】
「ビーダマン」の後継としてタカラトミーが贈る、ペットボトルのキャップを弾丸に見立てて発射するホビー商品。アナログゲームとして遊ぶことはもちろん、Switchと連動させた「デジタルバトル」を楽しむことが出来ます。

「ビーダマン」は懐かしいですね…
ビー玉よりキャップの方が子供たちにとって身近となったために、採用に至ったとのこと
デジタル対戦セットでは、Switchを設置するための専用パーツや限定カラーのパワー型ボトルマン「コーラマル」などが付属。同日、別タイプのボトルマンであるスピード型の「アクアスポーツ」、コントロール型の「ギョクロック」も発売です。
「デジタルバトル」のゲームモードは、一人用の「ドリンクエスト」、二人で遊べる「スコアアタック」「ハンティング」など6種類で、アナログでは10種類のルールが楽しめます。
発売後にもアップデートによって、新たな「デジタルバトル」が追加予定です。
ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説【Switch】
名作「クリプト・オブ・ネクロダンサー」を手掛けたBrace Yourself Gamesによる、ゼルダの伝説とのクロスオーバー作品。2019年6月に発売された本編に、全DLCと特別カラーのリンク&ゼルダが収録されたパッケージ版です。
「クリプト・オブ・ネクロダンサー」からリズムに合わせて移動や攻撃を行うシステムは継承し、ゼルダらしい探索や謎ときが融合したシステムになっています。
ゲームを開始するたびマップが自動生成され、街や宝箱、ギミックなどの配置が変化することも特徴です。
They Bleed Pixels【Switch】
「問題女児矯正学校:ラフカディオアカデミー」に通う、とある女の子。ある朝起きると、手にはなんと恐ろしい鉤爪が!呪いが、彼女を少しずつ異形の存在へと変化させようとしていたのです。この呪いを解くには、悪夢の中で異界のものどもと戦わなければなりません。
ニンテンドーストア|They Bleed Pixels
カナダのトロントを拠点にするインディースタジオ・Spooky Squid Gamesによる2DACT。
2012年にPC版が発売され、高評価を得た作品です。

流血表現の激しい高難度ゲーム
ゴシック風のデザインがむしろ狂気を感じさせます
ボタン連打のような操作ではクリアできず、精密な操作が要求されるとのこと。
チェックポイントの仕様が独特となっていて、スタイリッシュに敵を倒すことでより多くのチェックポイントを獲得出来ます。チェックポイントはスコアとすることも可能で、安全を取って設置していくかスコアにチャレンジするかの選択を迫られることになります。
Through the Darkest of Times【Switch/PS4】
恐怖とリスクが渦巻く暗い時代を生き延びよう。自らの思想に反する意見を唱える者を狩ろうと、パトロールしているナチスから捕まってしまうかもしれないリスク。反政府であるために、ドイツ軍兵士に袋だたきに遭うか殺されてしまうかもしれないリスク。そして愛する者たちを含む全てを失ってしまうリスク。それが我々の現実だ。それでも我々は生き延びようとする…最も暗い時代を。
Steam|Through the Darkest of Times
ドイツのベルリンを拠点にするインディースタジオ・Paintbucket Gamesが手掛けた、ナチス政権時代を舞台としたストラテジーゲーム。2020年1月に、PCで発売されています。
プレイヤーは、レジスタンスのリーダーとして様々な職業・思想・性格の仲間とともに、秘密警察やナチス党員から見つからないよう反政府活動を実行していくことが目的です。

行動によって史実を変えることはできず、実際の出来事の中で苦しんでいる人々を、どうやって救うかがテーマ
Amnesia: Rebirth【PC】
スウェーデンのマルメを拠点にするFrictional Gamesが開発した、一人称視点のサバイバルホラー。日本語未対応。
アルジェリアの砂漠の底で目覚めた主人公・タシュ・トリアノンを操作し、生き延びるためにさまよいつつ自身の過去の記憶を集めることが目的となります。

「Amnesia」シリーズの3作目
2010年に「Amnesia: The Dark Descent」、2013年に「Amnesia: A Machine for Pigs」が登場してます
行く手を阻む怪物たちを倒すことはできず、隠れたり逃げたりしながらギミックを解いて、先へと進んでいくゲームデザインとのこと。