ニュース

【注目ニュースまとめ】2021年9月のPS PlusフリープレイはPS4「ヒットマン2」「プレデター ハンティンググラウンズ」など|TGS2021、出展タイトルやタイムスケジュールを公開|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

2021年9月のPS PlusフリープレイはPS4「ヒットマン2」「プレデター ハンティンググラウンズ」、PS5「オーバークック 王国のフルコース」


9月のPS Plusのフリープレイ対象タイトルがPS4「ヒットマン2」「プレデター ハンティンググラウンズ」、PS5「オーバークック 王国のフルコース」と発表されました。

提供期間は2021年9月7日~2021年10月4日となっています。

つい先日「ヒットマン3」が日本語対応して登場したばかり。シリーズが気になっていた人は、触ってみる良い機会かも

ヒットマン2 ※CERO Z

デンマークのIO Interactiveが開発する、高い自由度を売りにした人気ステルスACT「ヒットマン」シリーズの三作目。2018年11月15日に発売されました。

プレイヤーは伝説の暗殺者であるエージェント「47」となり、変装・ステルス・交戦・妨害などを駆使しつつ、周囲のあらゆる物を用いてターゲット暗殺を目論むことになります。

本作では、シリーズ初となるオンラインマルチプレイモード「スナイパーアサシンモード」が収録されており、フレンドと協力してミッションを遂行することが可能です。

プレデター ハンティンググラウンズ ※CERO Z

SIEから2020年に発売された、映画「プレデター」の世界観を基にした1vs4の非対称型対戦アクションSTG。木々が生い茂るジャングルを舞台に、姿を消す能力を持つ地球外生命体「プレデター」と人間の精鋭部隊「ファイアチーム」との戦いが繰り広げられます。

プレデター側はファイアチームを全員狩ること、ファイアチーム側はミッションを完遂し脱出することが勝利条件です。

オーバークック 王国のフルコース

イギリスのTeam 17が開発する、料理作りをテーマにしたパーティーACT。「オーバークック」「オーバークック2」の本編とDLCが全て収録された完全版です。

最大4人のマルチプレイが可能で、全員でハイスコアを目指す協力プレイや、スコアを競い合う対戦プレイを楽しむことが出来ます。また、各プラットフォーム間のクロスプレイに対応しています。

TGS 2021、出展タイトルやタイムスケジュールを公開。Amazon特設会場もオープン


2021年9月30日~10月3日に開催される東京ゲームショウ 2021 ONLINE(以下、TGS)に関して、出展企業や出展タイトル、配信番組のタイムスケジュールなどが公開されました。

今年の出展企業・団体は339社を数え、公式サイトではゲームジャンル・出展分野・対象プラットフォームから、発表予定のゲームや商品概要を閲覧可能。新作ゲームを試遊できる「体験版無料トライアル」を実施するタイトルについても、一覧で紹介されています。

さらに、TGS初となるVR会場「TGSVR2021」の開設を発表。昨年と同様、Amazonと連携した特設会場もオープンされ、ライブ配信を見ながら関連商品やコラボグッズを購入したり、TGS初となるオンラインコンサート「TOKYO GAME MUSIC FES」のチケットなどが販売されます。

一方で、会期中に開催されるインディーゲーム選考会「センス・オブ・ワンダー ナイト(SOWN)」に参加する80タイトルが決定したことが発表されました。50ヶ国から総数286タイトルの応募があったとのこと。

8作品が選ばれるファイナリストを予想するキャンペーンも開始。9月1日~9月23日 23時59分59秒までに3作品を決めて、応募フォームから投票しましょう。詳細は、SOWNのページで確認してみて下さい。

いよいよ近づいてきた。期待しているタイトルがリストされているか、事前に見ておくのもいいかも

「ウマ娘 プリティーダービー」今後の展望を開発者レターにて公表。新たな育成シナリオが開発中であることも明かす


現在配信中の育成SLG「ウマ娘 プリティーダービー」について、今後のゲームに関する展望が開発者レターとして、公式サイトやゲーム内お知らせで公表されました。

  • イベント報酬の見直し
    「ストーリーイベント」「チャンピオンズミーティング」を中心に、マニー、サポートPt、ジュエル、各種アイテムの獲得量の増加
  • イベント機能の改善
    「レジェンドレース」で一度勝利したレースのスキップ機能、「ルーレットダービー」を10回連続で引ける機能を実装予定
  • 育成報酬・デイリーミッション報酬の見直し
    育成報酬2倍キャンペーン終了に伴い、「育成」におけるマニー、サポートPtの獲得量調整、並びに「デイリーミッション」で獲得できる報酬の見直し
  • 新規イベントおよびキャンペーンの開発
    育成に期間限定で難易度を設け、強いライバルウマ娘とレースを行い、報酬を獲得できる”という新規キャンペーンを開発中。その他の新イベントやキャンペーンなども、並行して進めているとのこと
  • その他
    「レース観戦の臨場感の向上」「楽曲に関する新機能」「殿堂入りウマ娘のマーク機能」などを追加予定

さらに、「アオハル杯」に続く新育成シナリオが開発中とのこと。「4th EVENT」の開催や新CDシリーズ「WINNING LIVE」制作といった、様々なコンテンツによるクロスメディア展開についても語られました。

育成やシナリオなど、十二分にゲームは楽しませてもらってます。個人的な願望としては、星2以下のウマ娘をもう少し実装してほしい…

「PlayStation Showcase 2021」9月10日 5時から配信。PS5の新作タイトルを中心とした放送に


SIEは、「PlayStation Showcase 2021」を2021年9月10日 5時から配信することを発表しました。ホリデーシーズン以降に登場するPS5タイトルを中心に紹介するとしており、放送時間は約40分を予定しているようです。

なお、PS5向け次世代VRシステムに関する情報は無いとのことです

配信は、米PlayStationのYouTube公式チャンネルおよびTwitchで行われます。

SIEの配信では、海外向けだったり発表済みタイトルが殆どというのが続いている印象。驚くようなゲームの発表を期待したい