ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
”PlayStation Showcase 2021”PS5新作の最新情報を公開。「グランツーリスモ7」、スクエニ新作「FORSPOKEN」など
SIEは、2021年9月10日に配信した「PlayStation Showcase 2021」にて、PS5を中心に今後発売されるタイトルの新情報を公開しました。

以前より気になっていた「FORSPOKEN」の発売日決定が嬉しいですね。個人的には「Project Eve」にも注目してる
スクエニ新作RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」発表。ヨコオタロウ氏ら「ニーア」「DoD」スタッフが携わる
スクウェア・エニックスは、ヨコオタロウ氏、斉藤陽介氏といった「ニーア」シリーズや「ドラッグオンドラグーン」シリーズを手掛けてきたクリエイターらによる新作RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」を発表しました。
”すべてカードの脳内再生RPG”をうたっており、ヨコオタロウ氏からソーシャルゲームではないこと、「ドラッグオンドラグーン」シリーズではないことが明かされています。
プラットフォームや発売日は未定。今後の続報に注目したいタイトルです。
【制作スタッフ】
- クリエイティブディレクター:ヨコオ タロウ
代表作:「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズ、「NieR」シリーズ - エグゼクティブ・プロデューサー:齊藤 陽介
代表作:「NieR」シリーズ - ミュージックディレクター:岡部 啓一
代表作:「ドラッグ オン ドラグーン 3」/「NieR」シリーズ - キャラクターデザイナー:藤坂 公彦
代表作:「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズ

公式サイトでは、キャラクターのセリフやゲーム内メッセージと思われる言葉が多数掲載。世界観が想像できる
「コードギアス Genesic Re;CODE」キービジュアルや最新PVを公開。ストーリーのあらすじ、システムといったゲームの詳細も明らかに
2021年9月27日2021年10月4日にiOS/Androidでリリース予定の「コードギアス Genesic Re;CODE」について、本作のキービジュアルや最新PV、並びにこれまで明らかになっていなかったストーリーのあらすじや戦闘システムといったゲームの詳細が公開されました。
皇暦2019年、仮面の男・ゼロが神聖ブリタニア帝国の悪逆皇帝ルルーシュを倒した「ゼロ・レクイエム」によって、世界に平和が訪れた。
しかし、その裏側では、ギアスの根源たる集合無意識につながる「Cの世界」に異変が起きていた。
「明日が欲しい」と願った少年の純粋な想いが、運命と因果、人の意志が作用し、結果的に「Cの世界」は、本来の機能を失い、世界の営みを止めてしまう。物語は、止まってしまった世界で目覚めた記憶も持たない少年「アル」が、突如目の前に現れた不思議な少女ギギから、願いを託されるところからはじまる。
世界を止めている原因が「終わりの月」と呼ばれるものであり、世界を前に進めるためには、あらゆる時空に散ったギアスの欠片を集める必要があること。
そして、時空を超える『位相転移のギアス』を持つアルが、「観測者」であることを告げられた。ギギの願いは、「終わりの月」を破壊し、世界を前に進めること。
アルはギギの願いを叶えるため、そして、自らの記憶を取り戻すための旅に出る。
コードギアス Genesic Re;CODE 公式サイト
しかし、ギアスを使ったあと目覚めたその世界は、、自分自身ではない。その時を、物語を紡ぐ「鍵人」の観測者としての目覚めだった。
「コードギアス Genesic Re;CODE」は、歴代のコードギアスシリーズ全てのキャラクターが集結し、ゲームオリジナルキャラクターの「アル」や「ギギ」を中心とした復讐の物語が描かれます。
コードギアスの謎を追求していくメインストーリー「ライン編」と原作シリーズや新たな物語を追っていく「観測編」は、100万文字を超えるボリュームの新規書き下ろしストーリーとのこと。
また、戦闘においては、本編を進めつつ行われるRPG仕様の「物語バトル」とシミュレーション仕様の「深淵」を楽しむことが出来ます。

物語バトルは、スキルや必殺技を駆使するオーソドックスなウェーブ制。深淵は、タワーディフェンスやRTSみたいだった。
実際の動きが気になる方は、リリース直前放送で確認してみて下さい