ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
Steam、新ダウンロードページが正式実装。ベータテストで導入していたUIの刷新やストレージ管理システムが目玉
Valveは、新しいダウンロードページやストレージ管理システムの導入を含むSteamクライアントのアップデートを、2021年9月9日に実施しました。今回の更新内容は、ベータテストにて先行導入されていたものもあり、”より分かり易く、便利に”なるよう視覚的に再設計したものとしています。
新しいダウンロードページについて
ストレージ管理システムについて
その他にも、複数の項目において変更・修正が行われているので、詳細は公式のパッチノートを確認してみて下さい。

一目で見える情報量が増え、視認性もかなり向上したように感じる。良アップデートだったのでは
寝たままで使えるVRデバイス「HalfDive」発表。11月6日からクラウドファンディングにて支援募集を開始
東京都中央区に本社を置くDiver-Xは、世界初となる寝た姿勢のまま使用することが可能なVRデバイス「HalfDive」を発表しました。発売に向け、2021年11月6日からKickstarterでのクラウドファンディングを開始する予定とのことです。

最大の特徴は、寝ながらの使用に最適化することで完全据え置き型のデバイスとなり、従来のデバイスでは難しかったスペックと快適性を両立できることとしています。価格は8万円からを想定しているようです。
球状の形を活かして配置された4つのスピーカーによる良質なサウンドシステムや、2基のファンによる風のフィードバックを実現。足で操作するコントローラー&エミュレーターシステムによって、立っているときと同等の身体操作表現が可能ともされています。
ハンドコントローラーについては、9月末に予定しているYouTube配信で情報公開をする予定とのことです。

代表取締役の迫田氏は、ソード・アート・オンラインをきっかけに、VRデバイスの開発を始めたそう。既存デバイスが現実との身体同期を重要視しているために、VRの普及を阻害しているという考えは、他の場所でも聞いたことがあるので共通認識となっている課題なのかな
「アイマス スターリットシーズン」961プロ所属のライバルアイドル「亜夜」を新たに発表
2021年10月14日に発売予定のアイドル育成SLG「アイドルマスター スターリットシーズン」について、961プロの新アイドル「亜夜(CV:日高里菜)」が発表されました。
961プロは、主人公が所属する765プロのライバル事務所。同事務所に所属するアイドルの玲音(CV:茅原実里)と詩花(CV:高橋李依)を含めた3人組ユニット“DIAMANT(ディアマント)”を結成することも明かされました。さらにDIAMANTが歌う「オーバーマスター」のPVも公開され、ライブの様子を視聴できます。
ストーリーPVでは、765プロのプロジェクトルミナスに参加する新アイドル「奥空 心白」と亜夜との関係を示唆する映像が見られ、不穏な様子も…。
シリーズの垣根を越えた交流だけでなく、新たなアイドルが創り出す物語に期待が高まる発表となりました。

「オーバーマスター」は、かつて961プロに所属していた響・貴音・美希のプロジェクトフェアリーにて歌われた楽曲。961プロの新たなユニットが歌うことに、関連性が見て取れる