ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!
本記事は、ソニー機・任天堂機・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。
ピックアップ紹介
デモンゲイズ エクストラ【Switch/PS4】
角川ゲームスから2013年にPS Vitaで発売したダンジョンRPG「デモンゲイズ」に、新規要素を加えた移植版。魔眼(デモンゲイズ)を持つ主人公が、迷宮を支配する”デモン”に”デモンゲイザー”として立ち向かうといった物語が描かれます。
本編のイベントクリアで解放される特別な職業「マキナ」や、2週目以降に解放される「武具合成」を新たに実装。演出面ではグラフィックの高画質化、キャラクターの感情表現やBGMのリニューアルなどが施され、新規のキャラメイクイラストも追加されています。

戦ったデモンを仲間にした後も、暴走の要素によって緊張感がもたらされていたのが新鮮だった
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON【PC】
2011年にPS3で発売されたACT「エルシャダイ」のSteam移植版。人間でありながら天界の書記官を務めるイーノックが、天界から命じられ堕天使たちの捕縛へと向かう物語です。
「攻撃」「ジャンプ」「防御」「武器奪い」の4つのボタンによるシンプルな操作を特徴とし、タイミング、同時押し、連打、ディレイによって奥深いアクションを生み出します。
サウンドトラックとアートブックも同時に発売され、ゲーム購入特典としてクリア後のストーリーを描く小説「-ルシフェルの堕天-」が貰えるとのこと。

「そんな装備で大丈夫か」「大丈夫だ問題ない」「一番いいのを頼む」など、数々の名言を作り出したことで知られているゲーム
ニャンザの冒険(Kitaria Fables)【Switch/PS5/PS4/PC】
インドネシアのインディーディベロッパー・Twin Heartsが開発する、動物たちが暮らす世界で農業や探索を楽しむアクションRPG。主人公のネコ「ニャンザ」は依頼を受け、平和な村を突如襲うようになった野生動物の調査を進めることに。
拠点となる「ニクキュー村」では農業をすることができ、収穫した野菜を売却してお金を稼いだり、調理して体力回復やステータスアップに使う料理アイテムを作成したりと、ゲームの進行に重要な要素となります。
各地にあるダンジョンを冒険する際には、モンスターとの戦闘が発生します。装備した武器や魔法によって戦闘スタイルが変化するため、自身に相性のいいスタイルを見つけていきましょう。

動物版「ルーンファクトリー」とも言われているそう
Monster Harvest【Switch/PC】
カナダのインディーディベロッパー・Maple Powered Gamesが開発する、育てた作物を変異させて様々な生物を育て上げていく農業・モンスター収集要素を持つアクションRPG。
プレイヤーは、「プラニマルポイント」と呼ばれる世界で、育てた作物をスライムによって「プラニマル」へと変異させつつ、農場経営を進めていくことになります。
プラニマルは、作物やスライムの種類、季節などの要因によって変異先が異なるとのこと。背中に乗って移動したり、ターン制で展開される戦闘に参加させたりすることが出来ます。

色彩豊かなドット絵も魅力。現時点でプラニマルは、72種類存在しているそう
Lake【PC】
オランダのディベロッパー・Gamiousが開発する、都会の生活に疲れ故郷へと戻った女性を主役としたストーリー重視のADV。1980年代のオレゴン州を舞台に、田舎での穏やかな暮らしを描きます。
故郷に帰って郵便配達員を始めたメレディス・ワイスは、2週間の間、父の配送トラックで仕事をすることになります。トラックは自分で操作する他、物語に集中できるようオートパイロット機能を使用することも可能です。
仕事終わりには、友人と会話したり家でゆっくり過ごしたりと、様々な過ごし方が出来ます。こうした体験を経て、最後は都会に戻るか故郷に残るかの決断をすることになるようです。

間違った答えや正しいエンディングは無く、何をしたいかを重視した作品とのこと
OPUS:星歌の響き【PC】
『龍脈を見つけるんだ、一族の為に』……故郷を追放された少年「リバク」は贖罪の為、そして一族の未来の為に龍脈を探す旅に出た。何年も空振りが続く中、あるトラブルがきっかけで知り合った龍脈の巫女「エイダ」と運命的な出会いを果たす。2人を待ち受けるのは困難ばかりとも知らずに…。
Steam|OPUS:星歌の響き
台湾のインディーディベロッパー・SIGONOが手掛ける、ある惑星に眠る未知のエネルギー”龍脈”を巡る壮大な宇宙探索ADV。贖罪のため龍脈を探す「リバク」と龍脈を探知する力を持つ「エイダ」が、旅の中で太古からの謎を紐解いていく物語です。
ゲームでは、対話・謎解き・地図探索・宇宙飛行・三人称視点での探検など、様々なフィールドを切り替えて冒険を進めていくことになります。

”悲しいけれど、どこか心温まるストーリー”をテーマに、「OPUS」シリーズとして展開している。過去作に「OPUS:地球計画」「OPUS:魂の架け橋」
発売スケジュール
パッケージタイトル
プラットフォーム | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
Switch PS5 PS4 | ポート ロイヤル4 | 2021/09/02 | シミュレーション |
Switch PS4 | デモンゲイズ エクストラ | 2021/09/02 | RPG |
ダウンロードタイトル
プラットフォーム | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
PC | タイニートピア(Tinytopia) | 2021/08/30 | シミュレーション |
PC | Train Life: A Railway Simulator | 2021/08/31 | シミュレーション |
PC | Monster Harvest | 2021/08/31 | アクション RPG |
PC | KeyWe-キーウィ- | 2021/08/31 | アクション |
PC | Lake | 2021/09/01 | アドベンチャー |
PC | ソウルクレイドル 世界を喰らう者 | 2021/09/01 | RPG シミュレーション |
PC | OPUS:星歌の響き | 2021/09/01 | アドベンチャー |
PC | Super Woden GP | 2021/09/01 | レース |
PC | Rogue Spirit | 2021/09/01 | アクション |
Switch PS5 PS4 PC | ニャンザの冒険(Kitaria Fables) | 2021/09/02 | アクション RPG |
Switch PS5 PS4 | KeyWe-キーウィ- | 2021/09/02 | アクション |
Switch PS4 | Darkwood | 2021/09/02 | アクション |
Switch PC | ファーマーズコープ:アウト オブ ディス ワールド | 2021/09/02 | アクション パーティー |
Switch | ラーヴァとサイクロプスの呪い | 2021/09/02 | アクション |
Switch | 白の少女 | 2021/09/02 | カードゲーム |
Switch | Lamentum | 2021/09/02 | アクション |
Switch | 肺胞 | 2021/09/02 | パズル |
Switch | アームド&ゴーレム | 2021/09/02 | RPG |
Switch | A Good Snowman is Hard to Build | 2021/09/02 | パズル |
Switch | A Night at the Races | 2021/09/02 | レース |
Switch | Cosmic Express ※日本語非対応 | 2021/09/02 | パズル |
Switch | Sokobond ※日本語非対応 | 2021/09/02 | パズル |
Switch | Funny Farm – 子供と幼児のための面白い農場の動物のジグソーパズルゲーム | 2021/09/02 | パズル |
Switch | Monster Harvest | 2021/09/02 | アクション RPG |
PC | El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON | 2021/09/02 | アクション |
PS5 PS4 | Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚 | 2021/09/03 | アクション アドベンチャー |
PC | ブレイブリーデフォルトII | 2021/09/03 | RPG |
PC | Golf Club: Wasteland | 2021/09/03 | アクション |
PC | ゆうゆう自適のゆうかりん | 2021/09/03 | アクション |
PC | フードデリバリーバトル | 2021/09/03 | アクション |
PC | シャーロック・ホームズ – アイテム 探 し ゲーム | 2021/09/04 | アドベンチャー |
配信アプリ
対応OS | タイトル | 配信予定日 | ジャンル |
---|---|---|---|
iOS/Android | 乱闘少女 | 2021/08/31 | アクション |