新作紹介

【新作紹介/ピックアップ】 ブルーリフレクション タイ/帝、UNDYINGなど、2021年10月第3週の新作を紹介

ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!

本記事は、ソニー機・任天堂機・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。

スポンサーリンク

ピックアップ紹介

ブルーリフレクション タイ/帝(BLUE REFLECTION TIE/帝)【Switch/PS4】

コーエーテクモゲームスが手掛ける、異世界へと迷い込んだ記憶を無くした少女たちが元の世界に戻るため奮闘するRPG。主人公の少女・星崎愛央を中心に、水面に浮かぶ不思議な学校を拠点としながら人の心象風景を映し出す”ココロトープ”を探索して、元の世界へと戻る手掛かりを探していくことになります。

ココロトープには、様々な用途に使える素材や少女たちを襲うモンスターが存在。モンスターとの戦闘はリアルタイム型とコマンド選択型が融合したような方式で、時間経過により”エーテル”が蓄積されていき、3段階以上になることで強大な力を発揮できる「リフレクター」に変身することが出来ます。

日常シーンでは、集めた素材で料理やアイテムを作成できる他、「学校の開発」が可能。学校のプールをお風呂として利用したり、屋台を作ったりと”子供のころの夢”を具現化したようなものになっているとのこと。依頼や「デート」を通じて仲間たちとの交流も楽しめます。

キャラクターデザインを人気イラストレーターである岸田メル氏が担当し、その画風をそのまま再現したかのようなグラフィックも大きな魅力。特に”瞳”の表現に注目してほしいとのこと

コーエーテクモゲームス

UNDYING【PC】

北京を拠点にするインディーディベロッパー・Vanimalsが開発する、ゾンビが蔓延る終末世界を舞台にしたサバイバルADV。ゾンビにかまれ余命僅かとなってしまった母親が、子供に生きるすべを伝えていくといった物語です。

プレイヤーは母親のアンリンを操作し、できる限り感染の進行を抑えながら息子のコーディが生き延びていけるよう準備を進めていくことに。集めた素材を管理しながら料理や工作、戦闘といった行動を学ばせていくことが重要となります。

学習が進むことで次第にコーディの行動も最適化されていき、頼れるパートナーへと成長していくようです。

自身が生き残るのでなく他者を生かしていくために行動するという、この手のジャンルとしては新しい切り口のタイトル

Evertried【Switch/PS4/PC】

ブラジルのインディーディベロッパー・Lunic Gamesが開発する、ローグライク要素を盛り込んだターン制の戦略ストラテジー。プレイヤーは一人の戦士となり、自身の価値をタワーの創造主に示すための戦いに臨みます。

舞台となるタワーには50のフロアが存在し、5つのエリアで区切られています。エリアが変わるごとに新たな敵が登場し、上に行くほどフロアは複雑になっていく仕様とのこと。死亡すると1階まで戻されるものの、習得したスキルはそのままで再開されるようです。

戦闘では、連続で攻撃したり敵を倒したりすることで「モディファイア」と呼ばれる力が開放されます。特殊なダッシュやスキルなども活用しながら、有利な状況を作り出していきましょう。

Tandem:影の物語【PC】

パリのインディーディベロッパー・Monochrome Parisが開発する、19世紀のビクトリア朝時代をイメージしたパズルプラットフォーマー。芸術的な3Dグラフィックや、トップビューとサイドビューを組み合わせたゲームプレイが大きな特徴です。

有名な奇術師の息子トーマス・ケインの失踪事件を耳にした10歳の少女エマは、好奇心に駆られて事件を調査することに。偶然出会ったテディベアのフェントンと共に、様々な障害や脅威が潜む屋敷を探検していきます。

操作キャラによって視点が変化し、エマはトップビュー、フェントンならばサイドビューとなります。影と光の性質を利用しながら障害を乗り越え、事件の真実を明らかにしていきましょう。

ティム・バートン、ジュール・ヴェルヌ、コナン・ドイルといった作家からインスパイアされたとのこと

Nuclear Blaze【PC】

Sébastien Benard氏が代表を務める個人ゲームスタジオ・Deepnight Gamesが手掛ける、消防士として様々な場所で発生している火災を消火していく2DACT。生存者を調査する任務の最中、謎の軍事施設を見つけたことで計画が狂っていくといったストーリーが描かれます。

「セレステ」のようにプレイヤーがルールを自由に設定して難易度調整できることや、子供でも楽しめるよう「キッズモード」を実装していることが特徴です。

Sébastien Benard氏は、名作高難度ACT「Dead Cells」で知られるゲームデザイナー。余談ですが、「キッズモード」は3歳の息子でも楽しめるようにするため追加したとのこと

Escape Simulator【PC】

クロアチアのゲームスタジオ・Pine Studioが手掛ける、あらゆる物を手に取りつつ様々な操作を試して密室からの脱出を目指す一人称視点のパズルADV。

全15ステージが用意されており、「エジプトの迷宮」「宇宙遊泳」「エッジウッド邸」といった3つの異なるシチュエーションを体験することが出来ます。ソロプレイだけでなくオンラインの協力プレイにも対応しています。

ルームエディターやキャラクターカスタマイズといった、プレイヤーが自由に楽しめる要素も収録されているとのこと。

パズルデザインなどは、リアルで体験型の脱出ゲームを提供している企業が担当しているようです

スカール(Skul: The Hero Slayer)【Switch/PS4】

韓国のインディーディベロッパー・SouthPAW Gamesが手掛ける、スケルトンを主人公とし、毎回ステージ構成が変化するというローグライク要素を盛り込んだ2D横スクロールACT。

以下の記事にて紹介済み。

発売スケジュール

パッケージタイトル

プラットフォームタイトル発売日ジャンル
Switch
PS4
アーキタイプ・アーカディア2021/10/21アドベンチャー
Switch
PS4
BLUE REFLECTION TIE/帝2021/10/21RPG

ダウンロードタイトル

プラットフォームタイトル発売日ジャンル
PCNuclear Blaze2021/10/18アクション
PCInto the Pit2021/10/19アクション
PCTaxi Chaos2021/10/19レース
PCUNDYING2021/10/19アドベンチャー
PCYoutubers Life 22021/10/19シミュレーション
PCEscape Simulator2021/10/20パズル
アドベンチャー
PCInscryption2021/10/20ホラー
カード
ストラテジー
PCKlang 22021/10/20リズム
アクション
PCWar Mongrels2021/10/20ストラテジー
Switch
PS5
PS4
サクラ・ノヴァ~騎士学園物語~2021/10/21アドベンチャー
Switch
PS4
Evertried2021/10/21ストラテジー
Switch
PS4
The Creature in the Well ◎謎の古代遺跡◎2021/10/21アクション
Switch
PS4
スカール(Skul: The Hero Slayer)2021/10/21アクション
Switch
PC
JARS2021/10/21ストラテジー
Switch
PC
犬鳴村~残響~2021/10/21ホラー
アドベンチャー
SwitchCrazy Gravity
※日本語非対応
2021/10/21パズル
アクション
SwitchDarksiders III2021/10/21アクション
アドベンチャー
SwitchDemon Hunter: 謎めいた光2021/10/21パズル
アドベンチャー
Switchケアテイカー2021/10/21ホラー
アドベンチャー
Switchデュオゾンビ2021/10/21アクション
Switchモノアニマル2021/10/21アクション
Switch愛莉澄2021/10/21ホラー
アクション
Switch縁がわ男子とけものたん2021/10/21アドベンチャー
PS5アーキタイプ・アーカディア2021/10/21アドベンチャー
PCGrowbot2021/10/21アドベンチャー
PCNo Straight Roads: Encore Edition2021/10/21リズム
アクション
PCTandem:影の物語2021/10/21パズル
アクション
PCコープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー2021/10/21ホラー
PS5
PS4
PC
THE DARK PICTURES: HOUSE OF ASHES (ハウス・オブ・アッシュ)2021/10/22ホラー
アドベンチャー
PCEvertried2021/10/22ストラテジー
PCSa・Ga COLLECTION2021/10/22RPG
PCScarred Stars: Traumatic Edition2021/10/23ホラー

配信アプリ

対応OSタイトル配信予定日ジャンル
iOS/Androidラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫2021/10/21RPG
iOS/Androidマナシスリフレイン~箱庭島少女~2021/10/22RPG