ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!
本記事は、ソニー機・任天堂機・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。
ピックアップ紹介
ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ【PS5/PS4/PC】
スクウェア・エニックスが運営しているMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ。星と命を巡る物語をうたう”ハイデリン・ゾディアーク編”の完結が描かれるとされていて、新たなエリアやジョブ、システムなど多数の要素が追加されます。
【追加要素(一部)】
- 新規ジョブ「賢者」「リーパー」
- プレイヤー種族にヴィエラ族(男性)を追加
- レベルキャップが80から90に
- 新たな都市 「オールド・シャーレアン」「ラザハン」
- 新規フィールド 「ラヴィリンソス」「サベネア島」「ガレマルド」「嘆きの海」
- 新たな獣人 「アルカソーダラ族」「レポリット」
- 新たな脅威 「アニマ」「メーガス三姉妹」
- 新規高難易度レイド 「万魔殿パンデモニウム」
- 新たなアライアンスレイド 「ミソロジー・オブ・エオルゼア」
- 新たな少人数PvPコンテンツ
- フェイスシステムに竜騎士「エスティニアン」を追加
- 新たなハウジングエリア 「エンピレアム」
- ゴールドソーサー新コンテンツ
- スローライフコンテンツ 「無人島開拓」
- 新システム 「データセンタートラベル」

パッチノートも公開されたので、より詳細な内容が気になる方は確認してみて下さい
Halo Infinite【PC】
アメリカの343 Industriesが開発する、Xboxブランドを代表するFPSシリーズ「Halo」の20周年を飾るタイトル。前作「Halo 5:Guardians」より約1年半後の出来事から物語が始まります。
キャンペーンでは、最強の兵士と呼ばれる”スパルタン”の一人・マスターチーフを操作し、環状惑星「ゼータヘイロー」の広大なフィールドを舞台に戦闘集団”バニッシュト”の野望を阻止することが目的です。
マルチプレイは、現在基本無料で提供されており、4vs4の「アリーナモード」と12vs12の「ビッグチームバトルモード」を楽しむことが出来ます。botを用いたトレーニングや射撃練習に利用可能な「アカデミー」も、シリーズとして初めて用意されているとのことです。

本作は、「Xbox Game Pass」でも発売日からプレイすることが出来ます
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION【Switch】
1986年に、日本テレネットからPCエンジン向けに発売された横スクロールACTの復刻版。クラウドファンディングを経て実現しており、「夢幻戦士ヴァリス」「ヴァリスII」「ヴァリスIII」の3作品が収録されています。
主人公の女子高生・麻生優子がビキニアーマーを装備して戦うという設定や、当時としては珍しいアニメーションを用いたビジュアルシーンなどを導入し、キャラゲー・ギャルゲーのルーツともされているようです。
よりゲームを深く楽しむためのサウンドモードやビジュアルモードを実装。さらに、どこでもセーブ/ロードが可能だったり、ミスをやり直せる「巻き戻し」機能を追加していたりと、遊びやすさへの配慮がされています。

クラウドファンディングは、シリーズ35周年記念プロジェクトとして実施。日本だけでなく海外のファンからも多くの支援が集まり、総額1,500万円以上の支援を達成したとのこと
Crysis Remastered Trilogy【PS4】
ドイツのCrytekが手掛けた、米軍の特殊部隊の一員として敵対勢力やエイリアンとの壮絶な戦いを描いたシングルプレイ専用FPS。そのシリーズ3部作をリマスター化し、ひとまとめにしたパッケージ版です。
現代の基準に合わせて全体的なグラフィックの改善を行い、グローバルイルミネーションやHDRサポート、アンチエイリアシングなど、主にビジュアル面の強化が図られています。
4K解像度、60fpsにも対応し、後方互換機能によりPS5でもゲームを楽しむことが可能です。
Heavenly Bodies【PS5/PS4/PC】
オーストラリアのインディーディベロッパー・2pt Interactiveが手掛ける、宇宙飛行士となって無重力空間における様々なミッションに挑戦するACT。実在する歴史上の写真や組立図にインスパイアされ、1970年代風の景観を再現しているとのことです。
コントローラー操作のみに対応しており、左右アナログスティックやトリガーボタンを駆使してキャラクターを操作することになります。無重力空間と物理演算が生み出す独特な挙動を制し、宇宙望遠鏡の組み立て、太陽アレイの動作、ガーデンラボでの植物調査など多岐にわたるミッションを遂行していきましょう。
ソロおよびローカルの2人協力プレイに対応しています。

日本語版にはSIEが関与し、PlayStation Japanによるローカライズが提供されているそうです
クローズドサークルからの脱出【Switch】
個人開発者のはなちる氏が制作した、ボクセルで表現されたビジュアルが特徴の脱出ADV。今年1月にiOS/Androidに向けて配信された作品のSwitch移植版です。
クローズドサークルに閉じ込められてしまった8人の少女は、部屋を移動する度に経過する時間に従い、一人ずつ命を落としてしまう。限られた時間の中で最適な行動を選択し、一人でも多くの少女を救うことを目指します。
マルチエンディングが採用されており、Switch版では新たなエンディングも追加されているとのこと。

クローズドサークルとは、ミステリー用語で”外界との往来が経たれた場所や状況”を指す言葉だそう
Shadow Tactics: Blades of the Shogun – Aiko’s Choice【PC】
ドイツのインディーディベロッパー・Mimimi Productionsが開発する、江戸時代の日本を舞台としたステルス主体の戦略ストラテジー。本作は、本編に登場するくのいち・アイコに焦点を当てた物語を収録したスタンドアロン版拡張タイトルです。
3つのメインミッションと3つのサブミッションで構成されており、アイコが過去に所属していた忍者集団との戦いが描かれるとしています。仲間の行動を設定し手軽に連携を行える「シャドウモード」や、ステルス攻撃の致死/非致死の切り替えなど、特徴的なシステムも健在です。

本編「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」は、2016年に発売され人気を博した名作。新展開を待ち望んでいたプレイヤーも多そう
Palphone-sama : Curse call【PC】
新感覚ホラーADV『パルフォン』がSteamで12月9日に配信開始。実在するWebサイトなどから情報を集めて都市伝説の謎に迫る!https://t.co/H0uUCSZSFs @famitsuより
— HIJIKI💥ヒモ体験ゲーム公開💥 (@HIJIKI06) November 22, 2021
沢山の方にプレイいただいたPalphoneがsteamで配信されます! steam限定冊子もあるので、既に遊んだ方もぜひ〜👋👁☎️
個人開発者のHIJIKI氏が制作する、架空の通話アプリ「パルフォン」にまつわる都市伝説をモチーフとしたホラーADV。実際のWebサイトやSNSを利用して情報を集め謎を解いていくという、リアル世界と連動した仕様が独創的なタイトルです。
steam版の特典には、HIJIKI氏が制作の参考にしたという日本の都市伝説やネット文化について、本人の解説を交えて紹介する副読本が付属されます。

ドワンゴ主催の「ニコニコ自作ゲームフェス2021」ノベルスフィア賞を受賞した作品
発売スケジュール
パッケージタイトル
プラットフォーム | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
Switch PS4 | グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版 | 2021/12/07 | アクション |
Switch PS4 | Youtubers Life 2 – ユーチューバーになろう – | 2021/12/09 | シミュレーション |
Switch PS4 | ワニワニ大冒険 | 2021/12/09 | アクション |
Switch PS4 | 天穂のサクナヒメ BEST PRICE | 2021/12/09 | アクション RPG |
Switch | モノポリー for Nintendo Switch + Monopoly マッドネス | 2021/12/09 | テーブルゲーム |
Switch | モンスターファーム1&2 DX | 2021/12/09 | シミュレーション |
Switch | 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION | 2021/12/09 | アクション |
PS4 | Crysis Remastered Trilogy | 2021/12/09 | FPS |
PS4 | ストリートファイターV チャンピオン エディション オールキャラクターパック | 2021/12/09 | 対戦格闘 |
ダウンロードタイトル
プラットフォーム | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
PS5 PS4 PC | ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ | 2021/12/07 | MMORPG |
PS5 PS4 PC | Heavenly Bodies | 2021/12/07 | アクション アドベンチャー |
PS4 | ルーンファクトリー4 スペシャル | 2021/12/07 | RPG シミュレーション |
PC | Shadow Tactics: Blades of the Shogun – Aiko’s Choice | 2021/12/07 | アクション |
PC | 式神の城II | 2021/12/07 | シューティング |
PC | A列車で行こう はじまる観光計画 | 2021/12/08 | シミュレーション |
PC | BLOCK HEIST | 2021/12/08 | アクション シミュレーション |
PC | Halo Infinite | 2021/12/08 | FPS |
PC | White Shadows | 2021/12/08 | アクション アドベンチャー |
PC | ルーンファクトリー4 スペシャル | 2021/12/08 | RPG シミュレーション |
Switch PS5 PS4 PC | Wytchwood | 2021/12/09 | アドベンチャー |
Switch PS4 | Ikenfell | 2021/12/09 | RPG |
Switch PS4 | RICO LONDON(リコ・ロンドン) | 2021/12/09 | FPS |
Switch PC | クビナシリコレクション | 2021/12/09 | アクション |
Switch | Ball laB | 2021/12/09 | アクション |
Switch | Loop Hero | 2021/12/09 | RPG |
Switch | LOVE 3 | 2021/12/09 | アクション |
Switch | クローズドサークルからの脱出 | 2021/12/09 | アドベンチャー |
Switch | 絶対不可能な道 | 2021/12/09 | レース |
Switch | 猫様の宇宙船からの脱出 | 2021/12/09 | シングルプレイ |
PC | Palphone-sama : Curse call | 2021/12/09 | ホラー アドベンチャー |
PC | Youtubers Life 2 – ユーチューバーになろう – | 2021/12/09 | シミュレーション |
Switch | A YEAR OF SPRINGS | 2021/12/10 | アドベンチャー |
PC | Syberia: The World Before | 2021/12/11 | アドベンチャー |
PC | アルティメットババ抜きまーじゃん~3Days~ | 2021/12/11 | テーブル |
PC | じじまごRPGmini | 2021/12/11 | RPG |
PC | 那由多の軌跡:改 | 2021/12/11 | アクション RPG |
配信アプリ
対応OS | タイトル | 配信予定日 | ジャンル |
---|---|---|---|
iOS/Android | SHAMAN KING ふんばりクロニクル | 2021/12/08 | RPG |