ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
“PLAYISM GAME SHOW 2022″新作含む15タイトルの情報が公開
パブリッシャーのPLAYISMは、2022年以降に販売予定のタイトルを中心とした情報番組”PLAYISM GAME SHOW 2022”を、2022年1月23日に配信しました。

視聴して「炎姫(ほむらひめ)」が一番気になりました。2023年予定ということで、遊べるのはまだ先になりそう
「ELDEN RING」台北ゲームショウにて紹介映像を披露。プロデューサーの北尾氏による質問への回答も
2022年2月25日に発売が予定されている、フロムソフトウェア開発のアクションRPG「ELDEN RING」に関して、1月22日~25日まで開催された”台北ゲームショウ 2022”で約46分の紹介映像が披露されました。映像ではプロデューサーの北尾泰大氏も登場し、作品に関するユーザーからの質問に対して回答をしています。

発売日に問題なくリリースできる見込みとのことで、楽しみにしてるゲーマーも一安心
セガ退社の名越氏が率いる「名越スタジオ」が設立。NetEase Gamesが100%出資
「龍が如く」シリーズで知られるゲームクリエイターの名越稔洋氏が、開発スタジオ「名越スタジオ」を東京都渋谷区に設立したことを明らかにしました。「荒野行動」「第五人格」などの中国のNetEase Gamesが100%出資を行い、家庭用ゲーム機向けにワールドワイドなハイエンドタイトルを開発していくとしています。
設立時点のスタッフは、名越氏と同時期にセガを退社した佐藤大輔氏や、「ジャッジアイズ」シリーズのプロデューサーを務めた細川一毅氏など9名が在籍。新規スタッフの募集も始まっています。
公式サイトには、名越氏のメッセージが掲載され「スタジオを風通しの良い場所にすることを目標に考えています」とし、最後に「世界に向けたコンテンツを本気で目指すスタジオ」であると述べられています。