ニュース

【注目ニュースまとめ】「モンハンライズ サンブレイク」6月30日に配信決定|「星のカービィ」30周年特設サイトで歴代BGMや画像を楽しめるように|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

「モンハンライズ サンブレイク」6月30日に配信決定。新たな仲間やモンスター、「ライゼクス」の復活などが明らかに


カプコンは、2022年3月15日に配信の”モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム”にて、「モンスターハンターライズ」の大型DLC「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が2022年6月30日に発売決定したことを発表しました。

6月30日には本編のタイトルアップデートが予定されていて、更新データが「13GB程度」になるとの注意告知がされてる

新拠点は異国の地”観測拠点エルガド”

”百竜夜行”を退け平和が訪れたカムラの里に、突如現れた氷狼竜”ルナガロン”と王国騎士フィオレーネ。ハンターは、王国からの使者だったフィオレーネの要請を受け、モンスターの異変の調査のために異国の地”観測拠点エルガド”へと旅立つことになる。

エルガドでは、フィオレーネ(CV:石川由依)をはじめ、提督ガレアス(CV:小山剛志)、研究員バハリ(CV:諏訪部順一)、受付嬢チッチェ(CV:楠木ともり)、加工屋のミネーレ(CV:近藤唯)、雑貨屋のオボロ(CV:土屋神葉)といった仲間たちがサポートをしてくれます。

新たな脅威”王域三公”、電竜”ライゼクス”の復活

新たな舞台となる王国には、”王域三公”と呼ばれる最大の脅威として、氷狼竜”ルナガロン”、爵銀龍”メル・ゼナ”、剛纏獣”ガランゴルム”が登場。また、電竜”ライゼクス”が過去作から復活します。

その他、緋天狗獣”ビシュテンゴ亜種”も公開されました。

新フィールド「城塞高地」

進化するアクション要素

  • 武器の固有技「鉄蟲糸技」に、新たな種類が追加
  • 「壁走り」が、壁に向かってダッシュ・空中落下・空中回避をすることでも可能に
  • 新たな環境生物の追加
    • 操竜大技で与えるダメージが増加する「変幻翔蟲・紅」と、操竜攻撃による落とし物の上限数が増加する「変幻翔蟲・金」
    • 糸でモンスターを引っ張ることが出来る環境生物「オニクグツ」

販売情報

通常版に加え、重ね着装備やジェスチャーなどのDLCを収録した「デラックスキット」が付いてくるデラックスエディション、本編とセットになった「モンスターハンターライズ + サンブレイク セット」、これらをまとめた「ダブルデラックスセット」が登場。各店舗にて、ダウンロードカードも販売されます。

また、重ね着装備が入手できるamiibo3種も同時発売。カプコンオフィシャル通販サイトのイーカプコンでは、amiiboとオリジナルのマルチジオラマステージが特典となったオリジナルセットが購入可能です。

「星のカービィ」30周年記念特設サイトで歴代BGMや画像を楽しめるように。ミュージックフェスの発表に併せてリニューアル


「星のカービィ」30周年を記念して公開されていた特設サイトにて、シリーズの歴代作品のBGMや画像が楽しめるようになるリニューアルが実施されました。

30種類のカービィたちから好きなものを選ぶことで、初代「星のカービィ」や「カービィボウル」「カービィのエアライド」などのゲーム作品に加えて、アニメ版や”カービィカフェ”といったこれまでのシリーズの軌跡を振り返ることのできる画像と共にBGMが流れるようになっています。

特設サイトには、”隠し部屋”が存在しているようなので、探してみてはいかがでしょうか

2022年8月11日に開催が発表されたミュージックフェスについては、35名の奏者で組むビッグバンド風の編成によって、「星のカービィ」の音楽を様々なジャンルの演奏で届ける1回限りの音楽イベントとされています。スピーカーの””と、オリジナルグッズとして販売される「カービィのペンライト(ウルトラレインボーデラックス)」の””が連動した演出で、よりリアルな体験を楽しむことが出来るようです。

本会場は東京ガーデンシアターで、Liveストリーミングによる無料配信も計画されているとのこと。現在、「星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス」のアートをあしらった特別チケットを先行特典とした”オフィシャルサイト先行抽選”が受付中です。

「幻想水滸伝」スタッフによる新作「百英雄伝 ライジング」のゲームプレイ映像が初公開


コナミから発売されたRPG「幻想水滸伝」シリーズのスタッフによって設立されたRabbit & Bear Studiosが開発するアクションRPG「百英雄伝 ライジング」の世界初となるゲームプレイ映像が、ゲームメディア「IGN」を通じて公開されました。

本作は、2023年にリリース予定のRPG「百英雄伝」のスピンオフ作品に位置づけられ、「百英雄伝」に登場する一部キャラクターたちの前日譚が描かれるとのこと。映像では、集めた資源をキャラクターの強化や街の復興に利用するというゲームの流れや、仲間の切り替え・空中ダッシュなどを駆使して戦闘を行う様子が確認できます。

「百英雄伝 ライジング」は、2022年に PS5/PS4/Xbox One/Xbox Series X|S/PC で発売予定となっており、サブスクリプションサービスのXbox Game Passにも対応することが告知されています。

発売が楽しみなタイトルの一つ

「マイクラ」Java版でMicrosoftアカウントによるログインが必須に


「マインクラフト」のTwitter公式アカウントは、2022年3月11日より同ゲームのJava版において、Microsoftアカウントによるログインが必須になったことを告知しました。

今回の対応は事前予告されていたもので、二段階認証などによる安全性の強化が主な理由とされています。移行作業に関しては、Minecraft.net のプロフィールページもしくはMinecraftランチャーに通知が届いたのち可能となり、ユーザー名・進行状況・作成したコンテンツ・収集したスキンなど、全てのデータが完全に移行されるとのことです。

なお、期間内に完了しない場合は、アカウントが停止されるリスクが発生するとの警告も行われています。

数分程度で終わるようなので、通知が届いたら早めに終わらせておいた方が良さそうですね