新作紹介

【新作紹介/ピックアップ】星のカービィ ディスカバリー、Ghostwire: Tokyoなど、2022年3月第4週の新作を紹介

ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!

本記事は、プレイステーション・任天堂・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。

スポンサーリンク

ピックアップ紹介

星のカービィ ディスカバリー【Switch】

任天堂が手掛ける、「星のカービィ」シリーズの30周年を飾るタイトルでシリーズ初の3Dアクション。文明と自然が融合したという”新世界”を舞台に、”ビースト軍団”にさらわれたワドルディたちを助けるため、新世界で出会った”エフィリン”と共に冒険へと向かいます。

新要素「ほおばりヘンケイ」は、車や自販機などのオブジェクトをほおばることで、高速で移動したりジュース缶を発射して攻撃したりと、特性に応じたアクションが可能に。「コピー能力進化」では、コピー能力がより強力なアクションを行えるようになります。また、ワドルディを助けていくにつれて冒険の拠点である街が発展し、お店が増えたりサブゲームをプレイ出来るようになったりするとのこと。

Joy-Conによるおすそ分けプレイに対応しており、2Pキャラクターではバンダナワドルディを操作して、カービィと協力しながら先へ進んでいくことになります。

地面に潜れる「ドリル」や、遠くの敵を撃ち抜く「レンジャー」といった新たなコピーも登場

Ghostwire: Tokyo【PS5/PS4/PC】

バイオハザード」「サイコブレイク」を生み出した三上真司氏が率いるTango Gameworksによる、”マレビト”と呼ばれる怪異が蔓延り無人となった東京を舞台にした一人称視点のアクションADV。

実在のスポットを再現しつつ、非日常を感じられるような本作ならではの東京を表現しているとのこと。また、登場する敵のデザインは、伝統的な日本の幽霊や妖怪に現代的なアクセントを加えて、恐怖だけでなく不気味さも表すよう設計をしているそうです。

戦闘は中遠距離戦が主体となり、攻撃を重ねることで敵の弱点となるコアが露出。この時ワイヤーを使うことで、距離に関係なくとどめを刺すことが出来ます。複数の敵に対して連続で行うことも可能です。

主人公のコンセプトはハイテク忍者エクソシスト。攻撃時に行う、印を結ぶ動作のカッコよさには拘った模様

ベセスダ・ソフトワークス

Relayer(リレイヤー)【PS5/PS4】

角川ゲームスが手掛ける完全新作のロボットシミュレーションRPG。“Relayer(リレイヤー)”と呼ばれる地球外生命体の侵略に対し、特殊な能力を持つ”スターチャイルド“と古代銀河文明の技術を用いた人型兵器”ステラギア“で抗う人類の戦いを描きます。

ステラギアには4つのタイプが存在し、近接攻撃が得意な「アサルト」、盾を装備し防御が得意な「タンク」、銃による射撃攻撃が得意な「スナイプ」、バフ・デバフ・回復が得意な「スカウト」に分類されます。キャラクターは、ステラギアのタイプに応じたジョブを習得でき、初級職から上級職まで5つのジョブが用意されているとのこと。

戦闘はターン制で進行し、勝利条件を満たすことでステージクリアです。敵を挟み込むことで発動する「バックスタブ」、射撃攻撃時に一定確率で発動する「オーバーキル」、機体毎の必殺技「ビッグバン」といった特殊攻撃の活用や、敵の攻撃傾向を表す「ヘイト」の数値管理などが重要となります。

評価の高い和風シミュレーションRPG「GOD WARS」の開発チームによるタイトル

角川ゲームス

ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界【PS5/PS4/PC】

Gearboxが手掛ける、同社の人気シリーズ「ボーダーランズ」のキャラクターであるタイニー・ティナを主人公にRPG要素を盛り込んだFPS。プレイヤーは、ティナが創り出したファンタジー世界を舞台に、彼女の案内を聞きながら様々なロケーションをTRPGのように冒険することになります。

最初のキャラクタークリエイトでは、見た目のカスタマイズに加えて、六種類のクラスからメインクラスを一つ選択します。ゲームの進行に伴いサブクラスが開放されると、クラスを組み合わせてより幅広いプレイスタイルを楽しめるようになるとのこと。

「ボーダーランズ」らしく銃器はもちろん、剣のような近接武器や、属性ダメージを与えたり自身を強化したりする魔法など、多彩な攻撃手段を用意しているとされています。

ソロだけでなく最大4人の協力プレイも可能で、オンラインマルチやローカルの画面分割にも対応しています。

トレーラー映像に、BABYMETALの楽曲「ギミチョコ!!」を採用したことでも話題に

ITORAH【PC】

ドイツのインディーディベロッパー・Grimbart Talesが開発する、中南米の文化に影響を受けたという2D横スクロールACT。人類が姿を消した世界で唯一残った少女イトラーが”しゃべる斧”とともに、仮面をつけた者たちが住む不思議な世界”ナフカン”の真実を見つけるために旅立ちます。

道中は、襲ってくる虫や植物のような敵を斧で打ち倒しながら、ギミックやパズルを解きつつ先へと進んでいくことになります。探索を進めていく中で新たなスキルも習得でき、異なるルートが開けることもあるようです。

豊かな色使いのアートスタイルや、滑らかなアニメーションも魅力的

A Memoir Blue【PC】

台湾に拠点を置くインディーディベロッパー・Cloisters Interactiveが開発する、ある母親と娘の関係を言葉を用いず描くADV。競泳のスター選手だったミリアムがふと聴こえてきた歌をきっかけに子供時代を振り返り、母親との想い出を思い起こしていくといった物語が展開されます。

時間軸を異なるビジュアルで表現していることが特徴的で、現在を3Dグラフィック、過去を2Dイラストで表しています。「犠牲と傷心」「成功とプライド」がキーワードとされており、アニメーションとサウンドによってストーリーが語られていくようです。

神秘的ながら哀愁も感じさせる世界観が美しい

囚獄のセブンスヘイム【Switch】

レジスタが手掛ける、記憶を失い獣人の体となっていた主人公が閉ざされた監獄からの脱出を目指す3Dアドベンチャー。同じ境遇の仲間たちと協力し合いながら脱出を目指す中で、監獄の真実や失われた自身の過去について知っていくことになります。

探索中は、一人称視点とクオータービューを切り替えることができ、場所を詳しく調べることが可能となります。休憩地点では、仲間にプレゼントをすることで探索のヒントをくれたりや過去の話を聞けたりと交流が楽しめるとのことです。

ケモノ好きの方にピッタリのタイトル

シン・クロニクル【iOS/Android】

2023年5月31日をもってサービス終了が決定。メインストーリー最終章は4月10日に配信

セガが手掛ける、「チェインクロニクル」シリーズの後継作とされるスマートフォン向けRPG。”奈落”と呼ばれる大穴から生まれ出る”黒の軍勢”と、その脅威から人々を守るために設立された”境界騎士団”との戦いの物語が描かれ、プレイヤーは新人騎士として立ち向かっていくことになります。

ゲーム中の選択肢が”一度きり”で後戻りが出来ないという要素が大きな特徴。仲間の加入やストーリー展開に大きな影響を与えるため、決断に緊張感を生み、自分だけの物語を体験することが出来るとしています。

フィールド上はシンボルエンカウント方式になっていて、敵味方の素早さで行動順が決定。行動に必要なBPの管理や必殺技「オーバードライブ」のタイミングなど、様々な点を考慮する戦略的なバトルが繰り広げられます。

登場するキャラクター全員にストーリーが用意されていることも魅力の一つ。絆を深めることで重要な決断に関わってくる「キーキャラクター」も存在する

シン・クロニクル

シン・クロニクル

SEGA CORPORATIONposted withアプリーチ

発売スケジュール

パッケージタイトル

プラットフォームタイトル発売日ジャンル
Switch
PS4
ENDER LILIES: Quietus of the Knights2022/03/24アクション
RPG
Switch
PS4
MUSICUS!2022/03/24アドベンチャー
Switch
PS4
小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス2022/03/24シューティング
SwitchOri and the Will of the Wisps2022/03/24アクション
アドベンチャー
Switchカエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦!2022/03/24アドベンチャー
Switchシャドウバース チャンピオンズバトル レジェンダリーエディション2022/03/24カード
RPG
Switchはぴねす!SakuraCelebration2022/03/24アドベンチャー
Switch東京24区 -祈-2022/03/24アドベンチャー
PS5
PS4
Relayer(リレイヤー)2022/03/24シミュレーション
RPG
Switch
PS4
アイキス3 cute2022/03/25アドベンチャー
Switch星のカービィ ディスカバリー2022/03/25アクション
PS5
PS4
Ghostwire: Tokyo2022/03/25アクション
アドベンチャー
PS5
PS4
ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界2022/03/25FPS

ダウンロードタイトル

プラットフォームタイトル発売日ジャンル
PCITORAH2022/03/22アクション
アドベンチャー
SwitchSteel Sword Story S2022/03/24アクション
Switch
PC
スーパーナナル2022/03/24アクション
Switchスカイギャンブラー:エアスプレマシー22022/03/24シューティング
シミュレーション
Switchフィンガン2022/03/24シューティング
Switchホラー・テール:ザ・ワイン2022/03/24アドベンチャー
Switchルリイロデイズ ~Heavenly Blue~2022/03/24アドベンチャー
Switchワールドサッカーキッド2022/03/24アクション
Switch囚獄のセブンスヘイム2022/03/24アドベンチャー
Switch幽限御界堂探偵社 1章2022/03/24アドベンチャー
PS5
PS4
アセント2022/03/24アクション
RPG
シューティング
PCA Memoir Blue2022/03/24アドベンチャー
PCAnimal Shelter2022/03/24アドベンチャー
ストラテジー
PCM-1グランプリへの道 ~俺たちの出囃子はもう鳴っている~2022/03/24アクション
PCSUMMER VACATION2022/03/24シミュレーション
PS4After the Fall
※VR対応
2022/03/25FPS
PS4ホラー・テール:ザ・ワイン2022/03/25ホラー
アドベンチャー
PCGhostwire: Tokyo2022/03/25アクション
アドベンチャー
PCHighrise City2022/03/25シミュレーション
PCThe Planet Crafter2022/03/25アドベンチャー
シミュレーション
PCワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界2022/03/25FPS
PC喫茶ステラと死神の蝶2022/03/25アドベンチャー
PCTOMOMI2022/03/26アクション
PCWoodle Tree 2: Deluxe Plus2022/03/26アクション

配信アプリ

対応OSタイトル配信予定日ジャンル
iOS/Androidソウルタイド2022/03/23RPG
iOS/Androidシン・クロニクル2022/03/23RPG