ニュース

【注目ニュースまとめ】「マイクラ」大型アップデート”The Wild Update”が配信開始|アクワイア、「ととモノ」新作や「2」リマスターなど発表|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

「マインクラフト」大型アップデート”The Wild Update”が配信開始。2つの新バイオームや新モブを追加


サンドボックスゲーム「マインクラフト」について、2022年6月8日に最新大型アップデート”The Wild Update”の配信が開始されました。

主な要素
  • バイオーム”Deep Dark (深い闇)”が追加。 視力が無く、音と匂いで索敵を行う敵モブ・ウォーデンが生息している
  • バイオーム”Mangrove Swamp (マングローブの湿地帯)” が追加。新たなブロック「泥ブロック」が生成され、泥ブロックからは「粘土ブロック」などを作成可能
  • 新たにカエルや オタマジャクシ、アレイが追加。カエルがオタマジャクシから成長する際には、生息するバイオームの気温によって種類が分岐するとのこと
  • 青い妖精のような見た目をしたアレイは、プレイヤーのアイテム集めをサポートする他、音ブロックの周りで踊る習性をもつ
  • アイテムを運ぶことが可能な「チェスト付きボート」が追加 

カエルについては、今までいなかったことが意外に思う。プレイヤーから実装が特に望まれていたモブとのこと

ちなみに、「マインクラフト」はWindows PC向けに、Java版と統合版をセットにした「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」を2022年6月7日(グローバル時間)から販売しています。どちらかのエディションを既に持っている方は、もう片方を「Minecraft Launcher」から無料で入手できるとのことです。(「マインクラフト」公式サイト ニュース記事

アクワイア、「ととモノ」新作や「2」リマスターなど発表。「AKIBA’S TRIP 2」カティアルートのDLC制作も明らかに


アクワイアは、2022年6月5日に配信した”アクワイアゲームショウ2022”にて、自社の歴史を振り返るとともに新作情報の発表を行いました。

新作情報
  • Switch/PS4「神業 盗来 -KAMIWAZA TOURAI-」が2022年10月13日に発売。2006年にPS2で発売されたステルス泥棒ACT「神業 -KAMIWAZA-」のHDリマスター版
  • 「ととモノ。」シリーズ新作「剣と魔法と学園クエスト。」2022年9月8日にSwitch/PS4/PCで発売決定。ラバーストラップ風のキャラクターが戦うストラテジーRPG
  • 「剣と魔法と学園モノ。2」リマスター化決定。2009年にPSP、2010年にPS3で発売された3Dダンジョン探索型RPG
  • Switch/PS4/PC「残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu-」が2022年9月29日に発売決定。水墨画風のビジュアルとハクスラ要素が特徴の3Dダンジョン探索型RPG
  • 「アキバズトリップ2」”カティルート”を追加するDLC制作が決定。Switch版の発売も発表

振り返りの中で登場した「天誅」や「忍道」などは、リメイクや新作を出したら人気になりそう。ゲームアプリの「ロード・トゥ・ドラゴン」はよく遊んでました

レイアウトをベースに見積もり。ゲーム部屋づくりを支援する「コスト・シミュレーター」をBauhutteが公開


ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」を展開するビーズは、“理想のゲーム部屋づくり”をサポートするための新たなWEBサービス「コスト・シミュレーター」を公開しました。

本サービスでは、カテゴリ毎に分類された一覧から欲しい製品を選べる他、13のデスクレイアウトをベースとして自分で組み替えた構成から概算見積もりを確認可能。選んだ家具はリスト化され、見積もり画面のリンクから直接Amazonページへ飛ぶことも出来るとのことです。

レイアウトから考えれるのは、必要なものをイメージしやすいので良いアプローチ