ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
「ラスト オブ アス」リメイクが2022年9月2日に発売。マルチプレイゲームや実写ドラマの情報も
ノーティードッグは、2022年6月10日に配信された”Summer Game Fest 2022”にて、2013年にPS3で発売した「The Last Of Us」のフルリメイク「The Last of Us Part I」を、2022年9月2日にPS5で発売することを発表しました。(PC版は後日)
本作は、寄生菌によるパンデミックが発生したアメリカが舞台のサバイバルホラーADV。パンデミックですべてを失った主人公ジョエルと、パンデミックの後に生まれた14歳の少女エリーの過酷な旅を描きます。
リメイク版では、本編及び前日譚にあたる「Left Behind -残されたもの-」を収録。PS5用エンジンによるグラフィックの刷新、探索や戦闘といったゲーム性の向上、操作性の改善に加えて、ハプティックフィードバック/アダプティブトリガーといったDualSenseコントローラーの機能にも対応しているとのこと。
さらにイベントでは、「ラスト オブ アス」を題材としたマルチプレイゲームの発表や、アメリカで放送予定の実写ドラマの情報が公開されました。
「英雄伝説 黎の軌跡2」発売日が9月29日に決定。「創の軌跡」から”スウィン”と”ナーディア”が参戦
日本ファルコムは、「英雄伝説 黎の軌跡」の続編であるPS5/PS4「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」を、2022年9月29日に発売することを発表しました。
今回新たに、「英雄伝説 創の軌跡」から”スウィン”と”ナーディア”がプレイアブルキャラクターとして参戦することが明らかに。システム面では、ストーリー進行に関して「チャプター選択方式」を採用していることが紹介され、主要メンバーが異なるそれぞれのチャプターを好きな順番で進めることが出来るようになっています。

軌跡シリーズの発売日はほぼ一定なので、ほぼ予想されていた通りだった模様
販売情報も公開されており、オリジナルサウンドトラックや卓上カレンダーなどが同梱される「Limited Edition」、これに加えて「黎の軌跡」極厚シナリオブックが付いてくる数量限定版を発売。発売予定の有料DLCをお得に入手できるデジタルデラックス版とシーズンパスも販売されます。店舗別特典については、公式サイトにて確認可能です。
miHoYo新作「崩壊:スターレイル」「ゼンレスゾーンゼロ」映像が公開
miHoYoは、上述した”Summer Game Fest 2022”にて、同社が開発中の「崩壊:スターレイル」と「ゼンレスゾーンゼロ」の最新映像を公開しました。
「崩壊:スターレイル」は、PC/iOS/Androidで配信予定の「崩壊学園」「崩壊3rd」の流れをくむ「崩壊」シリーズの作品。ジャンルはターン制バトルの戦略型RPGとされており、広大な宇宙を舞台に”星穹鉄道”と呼ばれる銀河鉄道を乗り継ぎ、ある目的を達成するための冒険を繰り広げるとのことです。
「ゼンレスゾーンゼロ」は、”ホロウ”という超自然災害によって現代文明が壊滅した世界が舞台の都市ファンタジーACT。チームでのダンジョン探索や、ローグライクシステムの導入による豊富な探索要素が特徴とされています。
Xbox、次の20年に向けた取り組みを紹介。Edge・Windows 11のゲーム機能強化や、Game Passの利便性向上など
Xbox は次の 20 年を見据えて
— Xbox Japan (@Xbox_JP) June 9, 2022
ゲーミング プラットフォームの
創造を行っていきます。
今後予定している新たな取り組みについて
ぜひご覧ください😉
詳しくはこちら⬇️https://t.co/AmfGJhcZjF#Xbox#XboxWire
Microsoftのゲーム部門であるXboxは、コンソールの発売から20年を迎えた現状を踏まえて、次の20年に向けた取り組みについて紹介しました。

「Project Moorcroft」は、開発者が報酬を得られるような仕組みになるとのこと
なお、2022年6月13日 午前2時には、新作タイトルやXbox Game Pass/PC Game Passのアップデート情報などを伝える「Xbox & Bethesda Games Showcase」が配信予定です。