ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
魔理沙が主役の東方新作「バレットフィリア達の闇市場」発表。コミケ100にて頒布予定
同人サークルの上海アリス幻樂団が手掛けている「東方Project」について、シリーズ第18.5弾となる新作「バレットフィリア達の闇市場 〜 100th Black Market.」が、2022年8月14日に発売されることが発表されました。2022年8月13日~14日に開催されるコミックマーケット100を記念したタイトルで、同コミケで頒布する他、Steamなどでのダウンロード販売も行う予定とのことです。
本作は、霧雨魔理沙が主役となり「東方虹龍洞」の後日談が描かれます。カード市場が混乱する中で開かれた”闇市場”を、魔理沙が単独で調査&蒐集に出かけていくという話になるようです。
ゲーム内容としては、ハイスピードかつランダムに展開するステージを攻略しながら、新しいカードを集めて繰り返しステージに挑むといったもので、一回のプレイが短くストーリー関係無しに遊べるとされています。

魔理沙が主役の作品は、意外と珍しいそうです
3DS/Wii U向けニンテンドーeショップの終了時期が公開。2023年3月28日にコンテンツ購入が不可に
ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの『ニンテンドーeショップ』サービス終了について、終了日程などを更新しました。
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) July 19, 2022
「残高の追加」は2022年8月30日午後1時30分に終了いたします。
また、「ダウンロードソフトなどの購入(販売)」は2023年3月28日午前9時に終了いたします。 https://t.co/3fhuEXlhoJ
任天堂は、以前に告知していたニンテンドー3DSシリーズ/Wii U向けニンテンドーeショップのサービス終了時期に関して、詳細な日時を公開しました。
- 残高の追加:2022年8月30日 13時30分
- コンテンツ(ダウンロードソフト・DLCなど)の購入:2023年3月28日 9時
残高の追加が終了した後の利用に関しては、ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDを連携して残高をまとめることで可能。未使用の残高も同様で、コンテンツ購入が終了する2023年3月28日まで使用できるとのことです。
なお、更新データや購入済みコンテンツの再ダウンロードについても将来的には終了予定で、日程は後日に告知することを明らかにしています。
お知らせのページには、よくある質問に対する回答も掲載されているので、気になる方はチェックしてみて下さい。

「ファイアーエムブレムif」に関する注意も改めて掲示。追加シナリオやマップの新規購入が不可能になる他、ダウンロード版でシナリオ選択ができなくなる
スイッチオンライン、SFC「カービィのきらきらきっず」など3タイトルが追加
任天堂は、Nintendo Switch Online加入者に向けて提供している「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online」にて、2022年7月22日に以下の3タイトルを追加しました。
カービィのきらきらきっず
1999年に発売されたSFC用のアクションパズルで、リック・カイン・クーの3匹の仲間とともに、”ほしのかけら”を集めて回ります。同じ仲間のブロックを使って、星のブロックをはさみブロックを消していくというのが基本ルールです。
ファイターズヒストリー
1994年に発売されたSFC用の対戦格闘ACT。キャラクター毎に1ヶ所の弱点を設定するWPS(ウィークポイントシステム)が特徴となっています。
ディーヴァ STORY6 ナーサティアの玉座
1986年に発売されたファミコン用の戦略SLG。シミュレーション画面からなる「戦略シーン」、バトルモードの「艦隊戦」、アクションの「惑星戦」の3つで構成され、14個ある敵の惑星の占領と、マップに表示されないヴリトラ製造惑星および敵の本星ナーサティア双惑星を見つけ出して攻略することが目的となります。