ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
「スプラトゥーン3」シーズン制の採用や三勢力によるフェスなど新情報公開。前夜祭の実施も発表
任天堂は、2022年9月9日に発売を予定している「スプラトゥーン3」の最新情報を伝える”スプラトゥーン3 Direct 2022.8.10”を配信しました。内容としては、これまでに公開された内容の振り返りから始まり、新要素や仕様変更の他、発売前にオンラインマッチを体験できる「前夜祭」の実施などが発表されました。

前作から大きく変わっている部分もかなり見受けられる。新ブキの使い心地も気になりますね
「龍が如く 極」「DbD」などがPS Plusゲームカタログに登場。「聖剣伝説 3 TRIALS of MANA」を含む9作品
SIEは、PS Plus(エクストラ|プレミアム プラン)のゲームカタログに「龍が如く 極」や「Dead by Daylight」「聖剣伝説 3 TRIALS of MANA」を含む9作品が、2022年8月16日に追加されることを明らかにしました。なお、今回クラシックタイトルの追加はありません。
【対象タイトル】
エクストラおよびプレミアムプラン:
- 龍が如く 極(PS4)
- 龍が如く 極2(PS4)
- 龍が如く0 誓いの場所(PS4)
- Dead by Daylight(PS5/PS4)
- 聖剣伝説 3 TRIALS of MANA(PS4)
- ゴーストリコン ワイルドランズ (PS4)
- Bugsnax (PS5/PS4)
- Monopoly マッドネス (PS4)
- UNO (PS4)

「聖剣3」のリメイクは、原作をプレイしていない自分でも楽しめました
「メガドライブミニ2」新たに「ソーサリアン」「ファンタシースターII」「三國志III」「真・女神転生」など11タイトルの収録を発表
セガは、2022年10月27日に発売予定の「メガドライブミニ2」について、収録タイトル第四弾を発表しました。今回、「ソーサリアン」「ファンタシースターII」「三國志III」「真・女神転生」など11タイトルが公開されており、アーケードで展開されていたSTG「ビューポイント」はメガドライブ初登場になるとのことです。
【第四弾発表タイトル】
- エコー・ザ・ドルフィンCD
- ゲイングランド
- ソーサリアン
- ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
- 闘技王 キングコロッサス
- ポピュラス
- 三國志Ⅲ
- 天下布武~英雄たちの咆哮~
- 電忍アレスタ
- 真・女神転生
- ビューポイント
「メガドライブミニ2」は、メガCD用を含む50本以上のタイトルを収録し、1993年に発売された「メガドライブ2」の外観を再現しつつ小型化を実現した機体。映像・音声はHDMIで接続、電源はUSB供給で行う仕様となっています。

次の発表が最後となり、8月19日 20時に配信予定の“メガドライブミニ~誓いの場所~”にて公開予定