ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!
本記事は、プレイステーション・任天堂・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。
ピックアップ紹介
Tower of Fantasy(幻塔)【PC/iOS/Android】
中国Tencent Gamesのグローバルブランド・Level Infiniteからリリースされる基本プレイ無料のSFオープンワールドRPG。はるか先の未来で人類の移住先となった”アイダ星”を舞台に、世界を壊滅の危機に追い込んだ”大厄災”の原因であるエネルギー”オムニアム”の利用を進める科学者組織”ハガード”と、それに反発する組織”アイダの子”との対立を背景とした世界観が描かれます。
オープンワールドに散りばめられた探索要素や豊富なロケーションに加えて、ジェットパックで飛び上がったり、ジェットスライダーで川や海を渡ったりと、移動をサポートする多彩な乗り物が登場。戦闘は、武器を切り替えながらコンボやスキルを駆使して戦うシステムとなっていて、「ジャスト回避」などで溜めた「武器エナジー」を使って強力な攻撃を発動する「連携攻撃」といった要素もあります。
また、他のプレイヤーとのフィールド共有や、多人数で挑むボスバトルをはじめとしたマルチプレイ推奨コンテンツなど、マルチプレイに力を入れたゲーム設計になっているようです。
その他、獲得した武器に応じて入手できる「アバター」を使用して、プレイヤーキャラクターの見た目を他のキャラクターの外見に変更する「アバターシステム」が搭載されています。

探索を楽しむことが重要なオープンワールドで、移動手段が多彩なのは面白そう
Cult of the Lamb【Switch/PS5/PS4/PC】
オーストラリアとイギリスを拠点にするインディーディベロッパー・Massive Monsterが開発する、カルト教団を運営する子羊となって信仰を広めていくアクションADV。子羊を救った謎の存在を信じる教団を立ち上げ、信者を増やしたり、異教徒と戦ったりしながら支配の拡大を目指します。
各地で施設を建設して説教を行ったり、異教徒を打ち倒してその勢力を取り込んだりすることで信者が増加。資源を集め拠点を整備していくといったシミュレーション要素も盛り込まれており、充実させることで信者の信仰心を保つことが出来るようです。
一方、信仰心が足りなければ離反者が発生し、再び教化するか生贄としてささげるかという選択が迫られることもあるとのことです。

ブラックユーモア色の強いタイトル
Tyrant’s Blessing【PC】
スペインのインディーディベロッパー・Mercury Game Studioが開発する、ファンタジー世界にてアンデッド軍団に立ち向かうターン制のシミュレーションRPG。暴君によって人々がアンデッドに変えられた世界で、生き残った戦士たちによる反乱の物語が描かれます。
8×8のフィールド上に最大3人のヒーローと1匹のペットが出撃可能で、それぞれ異なるスタイルを持った20人以上のヒーローが存在しているとのこと。特徴として、味方を含め生身のユニットが戦場で倒れた場合、アンデッドとなって敵の支配下に置かれてしまうといった仕様があります。
フィールドの地形やギミックを活用することも重要で、味方の攻撃を連鎖させたり、敵の攻撃をかわしたりと多彩な戦術をとることが出来るようです。

高評価SRPG「Into the breach」をインスパイアしているそうで、事前に敵の動きを表示するシステムなども取り入れている
Arcade Paradise【PC】
イングランドのニューカッスルを拠点とするインディーディベロッパー・Nosebleed Interactiveが開発する、90年代をイメージしたゲームセンターを経営していくSLG。父親からコインランドリーの運営を引き継いだアシュリーは、店の奥でアーケードゲーム筐体を見つけたことをきっかけに、店舗をゲームセンターとして改装することを決意します。
ゲーム当初は、コインランドリーの仕事をして収益を上げていき、そのお金を使ってアーケードゲームを入荷していくことになるようです。ゲームは、初期のベクターゲームから32ビット時代のものを含め35種類以上が用意されており、これらを厳選しつつ徐々にゲームセンター事業を拡大させていくというゲームプレイとなります。
また、収録しているゲームは全て実際にプレイでき、ハイスコアも設定可能。ローカルでの最大4人プレイも楽しめ、ゲームによってはマルチプレイにも対応しているとのことです。
らせつ封魔伝【PC】
国内のゲーム制作サークル・exeCUTEが開発する、妖魔と人間と神が存在する架空の江戸時代を舞台としたアクションRPG。封魔の力を持つ鬼族の姫・羅刹ラキを操作し、「剣技」と「結界術」を駆使して敵を倒していくことを中心としたゲーム内容となっています。
多彩なアクションを繰り出せることが特徴で、素早く移動する「ダッシュ」や敵を押し出す「体当たり」、敵の遠距離攻撃に対する「切り払い」および「跳ね返し」など、20種以上が用意されているとのこと。さらに、攻撃だけでなく防御に活用できる技も備わっている「剣技」、円形の陣を敷いて広範囲に影響を与える「結界術」にも、多種多様な性能のものが存在しているようです。
成長要素はポイント方式になっており、レベルアップで貯まったポイントは好きなタイミングで振り分けるれるとのことです。

3DCGのフィールドを、2Dドット絵のキャラクターが動き回る独特なビジュアルも魅力
発売スケジュール
ダウンロードタイトル
プラットフォーム | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
PC | アニメスタジオ物語 | 2022/08/08 | アドベンチャー シミュレーション |
PC | サッカークラブ物語 | 2022/08/08 | シミュレーション |
PC | 大分・別府ミステリー案内 歪んだ竹灯篭 | 2022/08/08 | アドベンチャー |
PS5 | Thymesia | ⇒2022/08/18 | アクション RPG |
PC | Tyrant’s Blessing | 2022/08/09 | シミュレーション RPG |
PC | ティモシーとムーの塔 | 2022/08/09 | アクション アドベンチャー |
Switch | EXTREME BIKE X | 2022/08/10 | レース |
PC | アタッカーちゃん! | 2022/08/10 | アクション |
PC | ヘブンバーンズレッド | 2022/08/10 | RPG |
Switch | Cult of The Lamb | 2022/08/11 | アクション アドベンチャー |
PC | Arcade Paradise | 2022/08/11 | シミュレーション アドベンチャー |
PC | Lost in Play | 2022/08/11 | パズル アドベンチャー |
PC | Midnight School Walk 真夜中学園さんぽ | 2022/08/11 | ホラー アドベンチャー |
PC | Tower of Fantasy(幻塔) | 2022/08/11 | RPG |
Switch PS5 PS4 | サクラ・MMO ~リアルな現実離れ~ | 2022/08/12 | アドベンチャー |
Switch PS4 PC | スーパーバレットブレイク | 2022/08/12 | ストラテジー |
Switch | Voyage | 2022/08/12 | アドベンチャー |
PS5 PS4 PC | Cult of the Lamb | 2022/08/12 | アクション アドベンチャー ストラテジー |
PC | Axiom Verge 2 | 2022/08/12 | アクション |
PC | Marvel’s Spider-Man Remastered | 2022/08/13 | アクション アドベンチャー |
PC | らせつ封魔伝 | 2022/08/13 | アクション RPG |
配信アプリ
対応OS | タイトル | 配信予定日 | ジャンル |
---|---|---|---|
iOS/Android | Tower of Fantasy(幻塔) | 2022/08/11 | RPG |