ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!
本記事は、プレイステーション・任天堂・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。
ピックアップ紹介
ベヨネッタ3【Switch】
プラチナゲームズが開発する、魔女ベヨネッタの活躍を描くACTシリーズの第三作。ニューヨークで暮らしていたベヨネッタのもとに届いた、駆け出しの魔女であるヴィオラからの助けを求める声をきっかけに、世界を消滅させようとする新たな敵”ホムンクルス”との戦いの火ぶたが切られます。
本作では、武器に宿る魔獣の姿に変身する「デーモン・マスカレイド」や、魔獣を召喚し直接操作する「デーモン・スレイブ」といった魔獣の力に加えて、シリーズお馴染みのタイミングよく回避して時間の流れを遅くする「ウィッチタイム」などを戦闘で駆使していくことになります。
また、もう一人のプレイアブルキャラクターとしてヴィオラが登場。刀を使った戦闘スタイルが特徴で、ジャストガードによってウィッチタイムが発動する他、魔獣チェチェを召喚して共闘できるなどベヨネッタとは異なるゲームプレイが楽しめます。

公式サイトでは、プラチナゲームズによる開発ブログも紹介。動画だけでは見られなかった開発スタッフによるコメントが閲覧可能
スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE【PS5/PS4/PC】
スクウェア・エニックスが手掛けるRPGシリーズ「スターオーシャン」のナンバリング最新作。銀河連邦の艦船の攻撃により未開の惑星”アスター星系第4惑星”へと退避した”レイモンド”と、彼を助けたオーシディアス王国の王女”レティシア”は、互いの目的を果たすため協力することになります。
レイモンドとレティシアの2人の視点から、”SF”と”ファンタジー”の2つの世界観を描く「ダブルヒーローシステム」を採用。ゲーム開始時にどちらかを選択する必要があり、ストーリー展開や仲間になるキャラクターが変化していきます。
戦闘についてはフィールド上でシームレスに発生し、最大4人のパーティーで操作キャラを切り替えながら戦うリアルタイムバトルとのこと。特徴的なシステムとして、スキルの発動に必要な「AP」が特定条件で最大値が増減することや、味方への指示や敵のターゲット変更といった戦略を落ち着いて考えられる「ストップモード」が存在します。
また、アクションボタンにスキルやアイテムを自由に割り当てることが可能で、連続してアクションを繰り出す「リンクコンボ」も設定できます。

実にシリーズとして6年ぶりとなる25周年記念タイトル
Call of Duty: Modern Warfare II【PS5/PS4/PC】
Activisionが手掛ける、人気FPSシリーズ「Call of Duty」の最新作。2019年に発売された「Call of Duty: Modern Warfare」の続編にあたり、ジョン・プライス大尉が率いる復活した特殊部隊”タスクフォース141”による新たな戦いが描かれます。
ゲームエンジンのアップデートによって、サウンドやグラフィックといった演出面がより強化。さらに、AIシステムの刷新に伴うNPCの高度なゲームプレイの実現、カスタマイズの幅が広がった「ガンスミス」などがフィーチャーされています。
ゲームモードとしては「キャンペーンモード」の他、キャンペーンクリア後に挑戦できる「タクティカルCo-opモード」、世界中のプレイヤーと対戦する「マルチプレイヤー」を収録。発売以降も、新マップやモード、シーズンイベントなどを無料コンテンツとして配信していく予定とのことです。
バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション【PS5/PS4】
2021年に発売された「バイオハザード ヴィレッジ」本編と、追加DLC「ウィンターズ エクスパンション」をセットにした商品。DLCには、本編を三人称視点でプレイ出来る「サードパーソンモード」、スピーディーなアクションシューティングが楽しめる「ザ・マーセナリーズ アディショナルオーダーズ」、成長したイーサンの娘ローズを主役とした新規シナリオ「シャドウズ オブ ローズ」が収録されています。
最大の目玉であるシャドウズ オブ ローズでは、「バイオハザード ヴィレッジ」の物語から16年後を舞台に、生まれ持った特殊な“力”に悩まされていたローズがその力を封じるため、異形が彷徨う菌根の記憶の世界“意識の世界”へ向かうことを決意します。

現実世界の話だった本編とは異なり、精神世界の話になったことでオカルト要素がより強く演出されるようになったのが特徴。ホラーコンセプトは”悪夢”とのこと
SIGNALIS【Switch/PS4/PC】
ドイツのインディーディベロッパー・rose-engineが開発する、サバイバルホラーとコズミックホラーの要素を組み合わせたというアクションADV。墜落した宇宙船で目覚めた技術者レプリカのエルスターは、パートナーであるアリアネを探すため、不気味に空いた巨大な縦穴を降りていくことになります。
ゲームは見下ろし視点となっており、限られた武器の弾数やアイテムを管理しつつ、徘徊するクリーチャーとの戦闘を避けて進むことが基本となるようです。また、ドアロックの解除やメッセージの解読といったようなギミックでは、パズル要素が盛り込まれています。

ディストピアや古典的SFといった世界観が強調されており、「自分とはなにか」「記憶とはなにか」というテーマに沿ったストーリーを楽しめるとのこと
あくありうむ。【Switch/PS4】
エンターグラムから発売される、VTuberグループ・ホロライブ所属の湊あくあが主役の恋愛ADV。ライバー本人がプロデュースしたタイトルで、同グループの白上フブキや宝鐘マリンらもゲーム中に登場しています。
プレイヤーは、思い出の記憶を失った名家の跡継となって、新人メイド・あくあ の”ご主人様”として関わっていくことになります。ある秘密を抱えた あくあ とご主人様の、身分差を超えたひと夏の純愛物語が描かれるとのことです。

パッケージはSwitch版のみで、完全生産限定版とオフィシャル通販限定のhololive Official Editionとして販売。通常版はダウンロード版となっています
ラストコマンド【PC】
台湾のインディーディベロッパー・CreSpiritおよびNo Stuck Game Studioが手掛ける、プログラムの世界の中で少女型プログラムのFeiと旅をする2DACT。ヘビゲームと弾幕STGを掛け合わせたゲームデザインとされ、弾幕をかわしつつデータを集めて、敵にダメージを与えていくシステムが特徴です。
集めたデータを持っている間は自機の当たり判定が拡大。ダッシュと解析の2種類のアクションや、特殊能力を与えるモジュールを活用しつつ、自機を上手く操作する必要があるようです。

CreSpiritは、ウサ耳娘のメトロイドヴァニアACT「ラビリビ」で知られるディベロッパー
Factorio【Switch】
チェコのインディーディベロッパー・Wube Softwareが手掛ける、集めた資源を使って工場を作り自動生産を進めていく工業化シム。2020年8月にSteamで発売されており、10万件以上のレビューにて”圧倒的に好評”を獲得している人気タイトルです。
プレイヤーがある惑星に不時着してしまった所からゲームが始まり、脱出のためロケットの製作を目指すことになります。序盤は自分の手で資源を集める必要があるものの、研究が進むにつれ採掘施設や発電施設も組み合わせた、より複雑な工場の生産ラインを建設できるようになるとのことです。
一方、建設した工場に対しては原生生物が定期的に襲撃を行ってくるため、防衛設備やプレイヤーの装備をそろえることも重要となります。
発売スケジュール
パッケージタイトル
プラットフォーム | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
PS5 | バイオミュータント | 2022/10/25 | アクション RPG |
Switch PS4 | D.C.4 Fortunate Departures ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ | 2022/10/27 | アドベンチャー |
Switch PS4 | SIGNALIS | 2022/10/27 | ホラー アクション アドベンチャー |
Switch PS4 | あくありうむ。 | 2022/10/27 | アドベンチャー |
Switch PS4 | スノーランナー BEST PRICE | 2022/10/27 | レース |
Switch | NEEDY GIRL OVERDOSE | 2022/10/27 | アドベンチャー |
Switch | 釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館 | 2022/10/27 | スポーツ |
PS5 PS4 | スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE | 2022/10/27 | RPG |
PS4 | Them’s Fightin’ Herds | 2022/10/27 | アクション |
Switch | コットン 16BIT トリビュート | 2022/10/28 | シューティング |
Switch | ベヨネッタ3 | 2022/10/28 | アクション |
PS5 PS4 | Call of Duty: Modern Warfare II | 2022/10/28 | FPS アクション |
PS5 PS4 | バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション | 2022/10/28 | アクション アドベンチャー |
ダウンロードタイトル
プラットフォーム | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
PC | レッドリベンジ | 2022/10/24 | アクション シューティング |
Switch | ポムポム: うちゅうーで大レスキュー! | 2022/10/25 | アクション |
PC | ラストコマンド | 2022/10/25 | アクション RPG |
PC | AIアートインポスター | 2022/10/26 | パーティー |
PC | Relayer Advanced | 2022/10/26 | シミュレーション RPG |
PC | Victoria 3 | 2022/10/26 | ストラテジー |
PC | 夜廻三 | 2022/10/26 | ホラー アドベンチャー |
Switch PS5 PS4 | パウ・パトロール グランプリ | 2022/10/27 | レース |
Switch PS4 | Charon’s Staircase | 2022/10/27 | ホラー アドベンチャー |
Switch | Escape String | 2022/10/27 | パズル アドベンチャー |
Switch | Insomnis | 2022/10/27 | ホラー アドベンチャー |
Switch | Live by the Sword: Tactics | 2022/10/27 | ストラテジー |
Switch | The Pinball Wizard | 2022/10/27 | アクション |
Switch | ダライアスバーストCSコア + タイトー/セガ パック | 2022/10/27 | シューティング |
Switch | ピクセルアーティスト | 2022/10/27 | パズル アドベンチャー |
Switch | ヒドゥンパウズミステリー | 2022/10/27 | アドベンチャー |
Switch | マール王国の人形姫 | 2022/10/27 | RPG |
Switch | ラ・ピュセル†ラグナロック | 2022/10/27 | RPG |
PS5 | Them’s Fightin’ Herds | 2022/10/27 | アクション |
PC | SIGNALIS | 2022/10/27 | ホラー アクション アドベンチャー |
PC | The Pinball Wizard | 2022/10/27 | アクション |
PC | デイヴ・ザ・ダイバ | 2022/10/27 | アクション アドベンチャー |
Switch | Factorio | 2022/10/28 | シミュレーション |
Switch | バイオハザード ヴィレッジ クラウド | 2022/10/28 | アクション アドベンチャー |
PC | Call of Duty: Modern Warfare II | 2022/10/28 | FPS アクション |
PC | Charon’s Staircase | 2022/10/28 | ホラー アドベンチャー |
PC | SOWON | 2022/10/28 | パズル アドベンチャー |
PC | スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE | 2022/10/28 | RPG |
PC | リビッツ! ビッグ・アドベンチャー | 2022/10/28 | アクション アドベンチャー |
配信アプリ
対応OS | タイトル | 配信予定日 | ジャンル |
---|---|---|---|
iOS/Android | 忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段 | 2022/10/24 | パズル RPG |
iOS/Android | モンスター娘TD~ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています~ | 2022/10/25 | ストラテジー |
iOS/Android | 誓約少女~祝砲の元に集いし戦姫たち | 2022/10/26 | 放置型RPG |
iOS/Android | 白猫GOLF | 2022/10/26 | スポーツ |