ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
リズムゲーム「東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト」がPC向けに発表。サービス終了したアプリ版のリソースを引き継いで開発
東方Projectに関連した企画を手掛けるアンノウンXは、リズムゲーム「東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト」をPC(Steam)向けに開発中であり、2023年のリリースを予定していることを発表しました。加えて、2022年11月4日からクラウドファンディングが実施されることも伝えられています。
本作は、2022年10月28日にサービス終了したスマートフォン向けゲーム「東方ダンマクカグラ」を、スタンドアロン版としてリビルドしたタイトル。楽曲やイラストはスマホ版のものが引き継がれ、今後の展開次第で未実装だったミタマカードの収録および、プレイアブル曲の増加が図られるようです。
ゲームモードとしては、藤澤仁氏による完全新規の描き下ろしストーリーが展開される「ストーリーモード」と、ストーリーモードにてアンロックした楽曲を自由にプレイ出来る「フリーモード」が明らかにされています。

サービス終了と同時に後継作の発表だったので、ゲームを楽しんでいた方にはまさかの展開だったのでは
「零 ~月蝕の仮面~」リマスター版が2023年3月9日に発売。Switch/PS4向けのパッケージ版予約受付も開始
コーエーテクモゲームスは、2008年にWiiにて発売されたシリーズ四作目「零 ~月蝕の仮面(つきはみのかめん)~」のリマスター版を、20223年3月9日にNintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Steamにて発売することを告知しました。併せて、パッケージ版の予約受付が開始されています。
本州の南に浮かぶ島——朧月島で十年に一度開かれる朧月神楽。
その神楽の最中に、五人の少女が神隠しに遭った。
少女たちは一人の刑事に助け出されたが、すべての記憶を失くしていた。神隠しに遭った少女の一人、水無月流歌にはかすかに憶えていることがあった。
それは、一つの旋律…十年後、神隠しに遭った少女のうち、二人が相次いで死んだ。
流歌と共に残された少女、
海咲と円香は友人の死の謎を解き明かすために朧月島に向かった。そして二人を追って流歌も島へ渡る。
零 ~月蝕の仮面~ 公式サイト
失った記憶の先にあるものを確かめるために…
システム面では、キャラクターや霊にポーズを付けて写真撮影できる「フォトモード」や、オリジナル版から一部変更された衣裳を追加。また、キャラクターモデルの一新、陰影や光による演出の向上などによって美しいグラフィック表現を実現しているとのことです。

Switch向けには、オリジナルサウンドトラックや書き下ろし小説が付属するプレミアムボックスも発売。なお、グッズのみの購入も可能です
Switch有機ELモデル向け、ドックを横向きにおけるUSBハブ付きスタンドが発売開始。4つのUSBポートが増設可能
🎁新商品紹介&プレゼント企画🎁
— アンサー | ゲーム周辺機器&トレカサプライ【公式】 (@Answer_cp) October 31, 2022
『Switch有機ELモデルドック用
寝かせて立たせて2Wayスタンドハブ』
USBハブ機能搭載!
用途に合わせてタテ置き/ヨコ置きできるドック用スタンドが登場❗
こちら発売記念として
抽選で3️⃣名様にプレゼント✨
✅応募方法
・(@Answer_cp)をフォロー
・当ツイートをRT pic.twitter.com/RjJBjrMzWY
ゲームの周辺機器やトレーディングカード用製品の開発・販売を行うアンサーは、Nintendo Switchの有機ELモデルで使われるドック用のスタンド「寝かせて立たせて2Wayスタンドハブ」(税込2,178円)を発売開始したことを明らかにしました。
本製品は、用途に応じて縦向き/横向きにドックを置くことができる他、装着することで4つのUSBポート(USB2.0)を増設可能。最大の特徴として、横向きにすることでドックの差し込み・取り出しがしやすくなることや、これまでドックを設置しにくかった場所にも置けるようになることが挙げられています。

横向きに置けることだけでなく、これだけでUSBポートが増設できることも非常に便利