新作紹介

【新作紹介/ピックアップ】タクティクスオウガ リボーン、ソニックフロンティアなど、2022年11月第2週の新作を紹介

ご覧いただきありがとうございます、そらげーです!!

本記事は、プレイステーション・任天堂・PC・アプリを対象に、今週発売・配信されるゲームとその中からピックアップした作品の紹介を行っていきます。

スポンサーリンク

ピックアップ紹介

タクティクスオウガ リボーン【PS5/PS4/PC】

スクウェア・エニックスが手掛ける、2010年にPSPで発売されたタクティカルRPG「タクティクスオウガ 運命の輪」を基に、ゲームシステムやグラフィック・サウンド演出などを再構成したタイトル。内外の勢力による戦乱が広がる”ヴァレリア島”を舞台に、主人公デニムが率いる騎士団を操作してマルチストーリー&マルチエンディングを採用した壮大な物語を辿ります。

本作では、グラフィックの高解像度化やゲーム内UIの一新をはじめ、カットシーンのフルボイス化や生演奏によるBGM再録など演出面を大幅に強化。バトルデザインも再構築されており、レベル管理がクラスごとからユニットごとに変更されている他、敵が状況に応じて戦術を変えるようバトルAIを一新したり、テンポ向上やオートセーブなど遊びやすくなる要素を盛り込んだりしているとのことです。

新規のシステムとしては、ユニットのパラメーターを上げたり、エレメントを変更したりできる育成アイテム「チャーム」が実装。また、条件を満たすことでバトルマップに出現し、取得したユニットが強化効果を獲得する「バフカード」が追加されています。

PS4版はPS5版への無償アップグレードに対応

ソニックフロンティア【Switch/PS5/PS4/PC】

セガが手掛ける人気ACT「ソニック」シリーズの完全新規タイトル。古代文明が眠る”スターフォール諸島”に向かっていたソニックは、トラブルによって電脳空間に囚われてしまった仲間たちを救うため島中を奔走することになります。

自由に行動でき、多様な遊びが散りばめられたというメインフィールド「オープンゾーン」が大きな特徴。ソニックらしいリニアアクションに挑戦する「電脳空間」や、多彩なアクション並びにスキルを駆使する戦闘などをプレイヤーが自由に楽しめるとされています。

なお今作では、これまでのシリーズと異なり敵の耐久力が設定されているため、敵のアクションを見極めたり、弱点を発見したりして効率的にダメージを与えることがポイントになるようです。

シリーズにおける”第3の進化”を遂げたとうたわれている作品。世界中での期待度も相当なものになっている模様

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【PS5/PS4/PC】※CERO Z

アメリカ・カリフォルニア州を拠点にするSIEワールドワイドスタジオのSanta Monica Studioが開発する、北欧神話を題材としたアクションADV「ゴッド・オブ・ウォー」の続編。前作の旅路を経て世界に終焉をもたらすラグナロクが迫る中、主人公クレイトスとその息子アトレウスの親子を中心とした重厚な物語が展開されます。

クレイトスは、素手や氷の大斧「リヴァイアサン」、炎の双剣「ブレイズ・オブ・カオス」といった武器を駆使した戦闘スタイル。アトレウスについては、弓やルーンを用いた召喚、変身能力を駆使したスタイルを有しています。

その他、仲間との共闘、地形の高低差を活かした奇襲、一新されたスキルの組み合わせや盾の選択によるプレイスタイルの変化など、前作以上に幅広い戦闘が楽しめるようになっているとのことです。

前作の振り返り動画「ミズガルズの神話」がYouTubeにて配信中。前提の話となってくるので、今作のプレイ前に確認するのも良さそう

Among Us VR【PC】

アメリカのインディーディベロッパー・Innerslothが開発する、2018年にPCで配信され人気を博した宇宙人狼ゲーム「Among Us」のVR版。4人~10人のプレイヤーがクルーとインポスターに分かれて、宇宙船内を舞台にそれぞれの勝利条件の達成を目指すゲームとなっています。

本作では、一人称視点になっていることでより高い臨場感が味わえるようになっており、ジェスチャーによるコミュニケーションやゲーム内ボイスチャットなど、VR版ならではの要素も実装されています。

ゲームルールは変わりませんが、視点が違うことにより全く新しい感覚で楽しめる

さかだちの街【PC】

国内のインディーゲーム開発チームである丸ダイスが開発する、画面と重力の”上下反転”を駆使して進んでいくパズルACT。モノが空に落ちる”サカダチ現象”でパニックになる街を、逆立ち好きのリポーターが取材に赴くといったあらすじとなっています。

リポーターが逆立ちをすると、箱などのオブジェクトが空に向かって落下する「サカダチ現象」が発生。さらに、この状態で「サカサマ放送」を行うことにより、画面が上下反転して”逆立ち”から”ぶら下がっている”状態へと変化します。この二つの現象を利用し、ステージのギミックを攻略していくといった内容のゲームです。

元々は、フリーゲーム投稿サイトunityroomの企画「Unity 1週間ゲームジャム」で総合優勝を果たした作品(作品ページ)。製品版の開発にあたっては、ほとんどの要素を作り直したそう

ニャー次郎【PC】

インディーディベロッパーの02GAMESが手掛ける、コンビニで働きつつ飼い猫を養うSLG。プレイヤーは、会計や商品の補充、清掃などのコンビニ業務をこなして給料を受け取り、そのお金を猫のエサや居住環境の充実に充てていくことになります。

そして、猫はエサを与えて満足すると、少し太ったり翼が生えたりと様々な見た目に変化。また、ニャー次郎だけでなく複数の猫を飼育することも出来るようです。

丁寧に描き込まれたピクセルアートが可愛い

発売スケジュール

パッケージタイトル

プラットフォームタイトル発売日ジャンル
Switch
PS5
PS4
ソニックフロンティア2022/11/08アクション
アドベンチャー
PS5
PS4
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク2022/11/09アクション
Switchアイ★チュウ2022/11/10リズム
アドベンチャー
PS5
PS4
Mount & Blade II: Bannerlord2022/11/10RPG
アクション
PS5
PS4
WRCジェネレーションズ2022/11/10レース
Switch
PS5
PS4
タクティクスオウガ リボーン2022/11/11シミュレーション
RPG

ダウンロードタイトル

プラットフォームタイトル発売日ジャンル
PCAstro Colony2022/11/07シミュレーション
PCSoulstone Survivors2022/11/07アクション
PS4CubicBan2022/11/08パズル
PCThe Unliving2022/11/08アクション
RPG
PCニャー次郎2022/11/08シミュレーション
SwitchSifu2022/11/09アクション
アドベンチャー
PCソニックフロンティア2022/11/09アクション
アドベンチャー
Switch
PS5
PS4
サクラ・MMO 3 ~生と死の女神~2022/11/10アドベンチャー
Switch
PS4
Super Woden GP2022/11/10レース
SwitchCyber Velocity Run2022/11/10アクション
SwitchHatup2022/11/10アクション
パズル
SwitchMULTIVERSEPOOL2022/11/10テーブル
SwitchOrbital Bullet2022/11/10アクション
アドベンチャー
SwitchPilgrims2022/11/10アドベンチャー
SwitchTotally Accurate Battle Simulator2022/11/10シミュレーション
Switchお絵かき心理テスト ー恋愛も友情も!かんたん診断でアナタの脳内マルハダカ!?-2022/11/10ノージャンル
Switchジュラシック・ワールド:アフターマスコレクション2022/11/10アドベンチャー
アクション
Switchツクールシリーズ ANGEL’S BLOOD2022/11/10アクション
Switch箱庭牧場 ひつじ村2022/11/10シミュレーション
PCCommon’hood2022/11/10シミュレーション
PCPath of Kami: Journey Begins2022/11/10パズル
アドベンチャー
PCRoboplant2022/11/10シミュレーション
PCさかだちの街2022/11/10アクション
パズル
PC九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE2022/11/10アドベンチャー
PC未然探偵 The Protea Cases2022/11/10アドベンチャー
SwitchMilk inside a bag of milk inside a bag of milk and Milk outside a bag of milk outside a bag of milk2022/11/11アドベンチャー
Switchバイオハザード RE:2 クラウド2022/11/11ホラー
アドベンチャー
PCAmong Us VR2022/11/11マルチプレイ
PCAnglerfish2022/11/11ホラー
アクション
アドベンチャー
PCヴァルキリーエリュシオン2022/11/12アクション
RPG
PCタクティクスオウガ リボーン2022/11/12シミュレーション
RPG

配信アプリ

対応OSタイトル配信予定日ジャンル
iOS/Androidアストラル・ミラージュ ~幻城の姫君~2022/11/10放置型RPG