ニュース

【注目ニュースまとめ】ソニー、小型モーションキャプチャー「mocopi」を発表|「モンハンライズ」プレイステーションやXbox向けに2023年1月20日に発売|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

ソニー、小型モーションキャプチャー「mocopi」を発表。センサーとスマホのみで手軽に利用可能


ソニーは、独自技術を搭載したモバイルモーションキャプチャー「mocopi(モコピ)」を、49,500円(税込)で2023年1月下旬に発売すると発表しました。予約受付は12月下旬を予定しているとのことです。

本製品は、6つの小型軽量センサーとスマートフォン向けの専用アプリのみで、モーションキャプチャーやVRへのリアルタイムなモーション入力を実現できることが特徴。屋内外での撮影やソーシャルVR「VRChat」におけるアバター操作といった利用シーンが想定されているようです。

また、12月15日から提供されるSDK(ソフトウェア開発キット)を用いて、メタバース向けサービスや3D開発ソフトウェア(Unity、MotionBuilderなど)にモーションデータを連携させることも可能となっています。

様々な分野でモーションキャプチャーの需要は高まっており、手軽になることによってクリエイティブなコンテンツがより生まれることが期待される

「モンスターハンターライズ」プレイステーションやXbox向けに2023年1月20日発売


カプコンは、Nintendo SwitchやSteamにて販売中のハンティングACT「モンスターハンタ-ライズ」のPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows版を、2023年1月20日に発売すると発表しました。併せて、マイクロソフトが提供するサブスクリプションサービスのGame Passに追加されることが明らかにされています。

【プラットフォーム毎の特徴】

PS5PS4Xbox Series X|SXbox OneWindows
フィルター機能
(モノクロ/セピア/和風/戦国風など)
ボイスチャット
4K解像度60fps、
120fps(1080p)※対応モニタが必要
グラフィックスオプションによる最適化
キーボード&マウス操作の最適化
3Dオーディオ
アダプティブトリガー
ウルトラワイドディスプレイ

なお、大型追加コンテンツ「サンブレイク」に関しては、2023年春に発売予定となっています。

他機種版とのクロスプレイやクロスセーブには非対応とのこと。PS5とPS4、Xbox Series X|SとXbox OneとWindowsはマッチング可能

「PlayStation Partner Awards 2022」グランドアワードに「原神」「エルデンリング」の2作品が選出


SIEは、プレイステーションフォーマットを対象に日本およびアジア地域においてこの1年でヒットしたタイトルの表彰をする「PlayStation Partner Awards 2022」を2022年12月2日に開催しました。なお、本アワードは1995年から始まり、今年で28回目を迎えています。

「ELDEN RING」は二冠を達成。ディレクターの宮崎英高氏は、USERS’ CHOICE AWARDの受賞が特に嬉しかったようです

GRAND AWARD(グランドアワード)

  • 原神
  • ELDEN RING

※日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2021年10月から2022年9月の全世界売上の上位2作品

PARTNER AWARD(パートナーアワード)

  • 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
  • 遊戯王 マスターデュエル
  • ファイナルファンタジーXIV
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
  • バイオハザード ヴィレッジ

※日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社のタイトルにおいて、2021年10月から2022年9月の全世界売上の上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品

SPECIAL AWARD(スペシャルアワード)

  • エーペックスレジェンズ

※日本・アジア以外の地域で開発されたソフトウェアメーカー各社のタイトルにおいて、2021年10月から2022年9月の日本・アジア地域における売上の最上位作品

  • グランツーリスモ7

※SIEワールドワイド・スタジオと共同開発されたタイトルにおいて、2021年10月から2022年9月の全世界売上の最上位作品

USERS’ CHOICE AWARD(ユーザーズチョイスアワード)

  • ELDEN RING
  • 地球防衛軍6
  • Stray
  • STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
  • Ghostwire: Tokyo

※総ゲームプレイ時間の上位30タイトルのうち、日本およびアジア地域のユーザー投票によって選ばれた上位5作品

2022年の人気ゲームサントラを表彰する「PlayStation Game Music大賞 2022」が発表


SIEは、上述の「PlayStation Partner Awards 2022」と並んで、2022年に人気を集めたゲームサウンドトラックを表彰する「PlayStation Game Music大賞 2022」も発表しました。

「ELDEN RING」は、ゲームミュージックでも1位を獲得。まさに今年を代表するタイトルと言えそう

Spotify ストリーミング部門 ランキング

1位:ELDEN RING Original Sound Track

2位:月姫 -A piece of blue glass moon- Original Soundtrack

3位:ICO -Perfect Music Files- Fall Guys(Original Soundtrack)

4位:テイルズ オブ アライズ オリジナルサウンドトラック

5位:Fall Guys(Original Soundtrack)

6位:Minecraft: Caves & Cliffs(Original Game Soundtrack)

7位:英雄伝説 黎の軌跡 オリジナルサウンドトラック

8位:Horizon Forbidden West(Original Soundtrack)

9位:Sonic Frontiers – Main Theme EP

10位:Find Your Line: Official Music from GRAN TURISMO 7

mora ハイレゾ部門 ランキング

1位:ICO -Perfect Music Files-

2位:英雄伝説 黎の軌跡 オリジナルサウンドトラック

3位:ENDWALKER: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack

4位:CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION

5位:テイルズ オブ アライズ オリジナルサウンドトラック

特別賞

アトラクティブサウンド賞:Sonic Frontiers – Main Theme EP

クールサウンド賞:戦国無双5 オリジナルサウンドトラック

ギャラクティックサウンド賞:Ratchet & Clank: Rift Apart(Original Soundtrack)

ドラマチックサウンド賞:CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION

スペクタクルサウンド賞:英雄伝説 黎の軌跡 オリジナルサウンドトラック