ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
「アイマス」配信活動からアイドルを目指す新プロジェクト「vα-liv(ヴイアライヴ)」を発表
バンダイナムコエンターテインメントは、「アイドルマスター」シリーズのIP戦略として掲げている「PROJECT IM@S」の一環として、新たなアイドルプロジェクト「vα-liv(ヴイアライヴ)」を発表しました。
本プロジェクトは、ライバー活動を行うアイドル候補生を、視聴者がプロデューサーとなってアイドルデビューに導く新たな“アイドルプロデュース体験”を目指すものになるとのこと。アイドルのキャラクターデザインに関しては、イラストレーターの森倉円氏が手掛けているようです。
2023年春から活動開始予定で、先駆けてプロジェクトの詳細発表を行う配信番組も予定されています。

「ガンダムメタバース」など、バンナムのIP推進への取り組みは面白い。個人的には、VRコンテンツに求められていた方向性と思っています
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」2023年2月に復活古龍種ら登場の無料アプデ配信
カプコンは、発売中のハンティングACT「モンスターハンターライズ:サンブレイク」について、2023年2月に無料タイトルアップデート第4弾を配信すると明らかにしました。
2022年12月26日に、発売からこれまでのアップデートを振り返るヒストリー映像が配信されており、動画内で今後のロードマップも公開。無料アップデート第4弾にて復活古龍種モンスターおよび強化個体モンスターが登場することや、第5弾を2023年春に行う予定であることが告知されています。
また、2022年内最後のイベントクエストとなる「一獲千金! 金獅子バトル!」が12月29日に配信。闘技場でラージャン1頭を狩猟し、クリアすると高値で取引できるアイテムが入手できるといった内容となっています。

ロードマップにシルエットのようなものが見えていますが、歴戦のハンターなら予想できそう
ジュブナイルRPG「LOOP8」主人公の29歳の祖母や非日常の世界”黄泉比良坂”の情報など公開
マーベラスは、「ガンパレード・マーチ」「刀剣乱舞」などを手掛けた芝村裕吏氏による新作ジュブナイルRPG「LOOP8(ループエイト)」の最新情報を公開しました。
本作は、”ケガイ”と呼ばれる厄災によって人類の希望が打ち砕かれた1983年の世界を舞台に、主人公ニニが仲間たちと8月の1ヶ月間を繰り返しながら”ケガイ”に立ち向かう物語を描き、選択した行動がキャラクター同士の関係性や物語に変化を与えるエモーショナルAI「カレルシステム」が大きな特徴となっています。
今回新たに、ケガイの本体が潜む現し世とあの世の狭間”黄泉比良坂”を公開。ケガイの宿主を見つけてから一定のイベント経ることで探索できるようになり、ケガイの残滓が襲ってきたり、宿主との関係性に応じた難関が待ち受けていたりするとのことです。
また、29歳ながら主人公の祖母という”テラス”の情報や一部キャラクターの情報が解禁。これにより、ゲーム中に登場する全てのキャラクターの詳細が明らかになったとされています。

世界観に大きく絡んでいそうなキャラクターが登場。作中でどういった役回りになるのか気になる所