ニュース

【注目ニュースまとめ】SIE、PS5供給量増加と併せて新CMを公開。ニュース番組風にPS5のゲーム体験を紹介|「日本ゲーム大賞2023」アマチュア部門のテーマが”こだわり”に決定|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

SIE、PS5供給量増加と併せて新CMを公開。ニュース番組風にPS5のゲーム体験を紹介


2023年1月30日、SIEはPS BlogにてPS5の供給量増加を発表し、併せて新たなCM「Live from PS5™ – PlayStation 5で、かつてない世界を」を公開しました。

記事内では、供給量増加を明言している他、ニュース番組風の演出やゲームの小ネタを散りばめたという新CMを紹介。また、「アサシン クリード ミラージュ」「FINAL FANTASY XVI」「ホグワーツ・レガシー」など今年発売予定のタイトルや、先日発売の新コントローラーDualSense Edge、2023年2月22日に発売予定のPlayStation VR2についても言及しています。

近頃は、抽選販売でない形式も増えてきていた印象

「日本ゲーム大賞2023」アマチュア部門のテーマが”こだわり”に決定


コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する「日本ゲーム大賞2023」 アマチュア部門に関して、作品募集テーマが“こだわり”に決定したことが明らかになりました。テーマの趣旨については、以下のように述べられています。

自分の本当に作りたいもの、こだわりの部分を貫き通し、新鮮な驚きと熱い想いを届けて欲しい。
作品の中で、みなさんの個性をもっと前面に出して欲しい。
そういう思いで、今回のテーマを「こだわり」としました。

「なるほど、こんな遊びを提示したかったのか!」
「凄い、本当にこれが大好きなんだな!」
という作者の狙いと想いが、より多く審査員に届けられたものを、上位に選出するコンテストとします。

日本ゲーム大賞2023|アマチュア部門 応募要項

応募期間は2023年3月1日~5月31日まで、日本ゲーム大賞のアマチュア部門公式サイト内にある応募フォームから行うようになっています。また、対象プラットフォームはPC(Windows 10)のみでスマートフォン向けタイトル、AR/VRゲームは審査されないとのことです。

より詳細については、公式サイトを確認してみて下さい。

クリエイターのアイデアというか、個性がより強調されるテーマになりましたね。今年はどんなゲームが出てくるか全く想像できない

台北ゲームショウ2023「Indie Game Award 2023」の受賞作品が発表。サイコスリラー「Martha Is Dead」がグランプリに


2023年2月2日~6日に台湾・台北市で開催されるゲームイベント「台北ゲームショウ 2023」にて、優れたインディーゲームを表彰する「Indie Game Award 2023」の結果発表および授賞式が行われました。

グランプリにあたるGrand Prixには、イタリアのLKAが開発するサイコスリラー「Martha is Dead」が選出されています。その他の受賞については以下の通りです。

【受賞結果】

※ゲームタイトルのリンク先は、Steamのストアページ

「Railbound」「Alina of the Arena」「Asterigos: Curse of the Stars」「Martha Is Dead」は、日本語対応で発売中

「ポケモン」アニメシリーズの歴代主題歌を全収録したベストアルバムが2月1日発売


1997年から放送開始したTVアニメ「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」の25周年を記念し、シリーズの歴代OP&EDの主題歌を全収録したベストアルバム「ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST OF BEST 1997-2023」が2023年2月1日に発売されました。

2023年1月13日から放送されている、主人公サトシの最終章を描く「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」のOP「めざせポケモンマスター -with my friends-」も含めた全79曲が収録されています。

楽曲ディスクは全8枚で、世代別にそれぞれ収録。さらに完全限定生産版では、アニメで流れたOP&ED映像を37曲分収めたノンクレジット映像集(Blu-rayおよびDVD)を同梱しています。

アニメでは、サトシの物語がどんな結末を迎えるのか注目