ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
「原神」Google Playにおけるベストゲーム 2020を受賞。ユーザーチョイスでは「プロジェクトセカイ」が選出される
この時期に恒例となっている、日本市場を対象にGoogle PlayでヒットしたAndroidアプリを表彰する”ベスト オブ 2020”の発表が行われました。カテゴリごとにアプリが選定され、ゲームについても”ベストゲーム 2020”をはじめ、複数部門の受賞タイトルが公表されました。

ベストゲーム 2020には「原神」が選出。PCやPS4でも展開され圧倒的な人気を集めており、納得の結果と言えそうです
ベストゲーム 2020
原神 / miHoYo
荒涼とした原野、にぎやかな街、そしてそびえ立つ高台からの雄大な景色。広大なオープンワールドをさまよう醍醐味がこれでもかと詰め込まれたこのタイトルは、その巨大なスケールと細部にこだわったディテールで、まさに「冒険する喜び」をストレートに思い出させてくれた大作。その世界観、ゲーム性、クオリティにおいて、今年最高の作品にふさわしいゲームと言えるだろう。
ベストゲーム2020|Google Play
ユーザー投票部門
- 最優秀賞
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク / セガ
- 優秀賞
- アークナイツ / Yostar, Inc.
- 原神 / miHoYo
- 聖闘士星矢 ライジングコスモ / Tencent Games
- ディズニー ツイステッドワンダーランド / Aniplex Inc.
エキサイティング部門
- 大賞
- ドラゴンクエストタクト / スクウェア・エニックス
- 部門賞
- アークナイツ / Yostar, Inc.
- この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ / Sumzap, Inc.
- 東方LostWord / グッドスマイルカンパニー
- FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS / スクウェア・エニックス
インディー部門
- 大賞
- Sky 星を紡ぐ子どもたち / thatgamecompany inc
- 部門賞
- シャイボーイ -脱出ゲーム/ G.Gear.inc
- まつろぱれっと/ SleepingMuseum
- 勇者の飯 / Team Tapas
- 忘れないで、おとなになっても。/ GAGEX Co.,Ltd.

「勇者の飯」はプレイしましたが、料理のビジュアルと調理音、キャラクターのセリフが合わさり、本当に美味しそうに感じます
覚えないといけない要素も少なくて、敷居が低く遊びやすいゲーム
キュート&カジュアル部門
- 大賞
- Pokémon Café Mix / The Pokemon Company
- 部門賞
- あんさんぶるスターズ!!Music / Happy Elements K.K
- スヌーピー パズルジャーニー / カプコン
- D4DJ Groovy Mix(グルミク) / 株式会社ブシロード
- ONE PIECE ボン!ボン!ジャーニー!! / バンダイナムコエンターテインメント
クリエイティブ部門
- 大賞
- ディズニー ツイステッドワンダーランド / Aniplex Inc.
- 部門賞
- AFK アリーナ/ LilithGames
- オクトパストラベラー 大陸の覇者/ スクウェア・エニックス
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク/ セガ
- ミニ四駆 超速グランプリ/ バンダイナムコエンターテインメント
Switchの写真・動画がスマホへ送信可能に。バージョン11.0.0アップデートによる機能追加
2020年12月1日、Nintendo Switchの本体更新データ ver11.0.0が配信され、スマホへの写真・動画送信を含むいくつかの機能が追加されました。

写真や動画をスマートフォンに転送可能になったことは、Twitterのトレンドに上がるなど特に話題に。USB接続でPCにコピーできるようになったことも、助かる機能です
メインの内容は、HOMEメニューに「Nintendo Switch Online」が追加されたこと。
これまでSwitchからは、ニンテンドーe-shopに接続するなどし、確認したい事項に対して個別にアクセスする必要がありました。今回の更新により、一括してサービス加入状況や預けているセーブデータの確認が行えるようになります。
イベントやキャンペーン情報を一度に見れるようにもなり、使い勝手が大幅に向上する非常に助かるアップデートと相成りました。
USJ新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が2021年2月4日にオープン決定
大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は、任天堂のゲームやキャラクターをテーマにした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を、2021年2月4日にグランドオープンすることを発表しました。
現在明らかとなっているアトラクションは、以下の3つ。
- マリオカート ~クッパの挑戦状~
- ヨッシー・アドベンチャー
- パワーアップバンド・キーチャレンジ
ARやプロジェクションマッピングなど様々なテクノロジーを用いて、本当にゲームの世界に入り込んだかのような体験が楽しめるとのこと。

「現実にマリオカートを走ってみたい」という願望を、本格的に実現できる場所がとうとう出来上がりましたね
現在、USJ会員を対象としたキャンペーンに加えて、Twitterのフォロー&リツィートによる先行体験キャンペーンが実施中されています。いち早く気になるという方は、この機会に応募しておきましょう。
応募期間:2020年11月30日(月)~12月21日(月) 23:59
抽選:5組10名
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式Twitterアカウント(@USJ_official)をフォロー
- 応募対象ツイートをリツイート
対馬の鳥居を再建するためのクラウドファンディングが、早くも目標額達成。「ゴーストオブツシマ」ファンの間で話題に
「ゴーストオブツシマ」の大ヒットを受け世界的にも注目を浴びた、長崎の対馬にある和多都美(わだづみ)神社にて、台風によって崩れてしまった鳥居の再建プロジェクトに関するクラウドファンディングが行われています。
すでに、目標額としていた500万円は発表から5日で達成し、12月2日の執筆時点で1,000万円を超える金額が集まっている状況となっています。
この勢いには「ゴーストオブツシマ」の影響が少なくないようで、1万円の出資に対する返礼品である「金属製芳名板もしくは石碑に名前が刻まれる」ことが、ゲームファンの間で「<誉れの石碑>に名前が残る」と注目を呼んでいるようです。
なお、5万円以上の出資をすれば、確実に名前が石碑に刻まれるようになります。

支援者数でも、1万円コースが最多。神社では、「ゴーストオブツシマ」の神風を感じているとのこと
プロジェクト期限は、2021年1月10日まで。プロジェクトページには、対馬や神社について詳細が記載されています。この景観や歴史を守りたいと感じた方は、ぜひとも支援していただければと思います。