ニュース

【注目ニュースまとめ】「The Game Awards 2020」ノミネート作品に「あつ森」「ラスアス2」など|宇宙人狼「Among Us」、待望の日本語対応へ|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

「The Game Awards 2020」ノミネート作品に「あつ森」「ラスアス2」「Fall Guys」など。全30部門で一般投票も受付


2020年12月10日に開催される、世界のメディアが最も優れたゲームを選ぶ「The Game Awards 2020」にて、各部門でノミネートされた作品が公表されました。これに伴い、一般投票の受付も開始されています。

あつまれ どうぶつの森」「The Last of Us Part II」「ゴースト・オブ・ツシマ」などが複数部門でノミネート。先日「INDIE Live Expo Awards大賞」にも選ばれた「Hades」、リリース時から大きく話題を呼んだ「Fall Guys: Ultimate Knockout」「原神」なども見受けられます。

以下、部門とノミネート対象を掲載。

ゲームだけでなく、eスポーツ選手や司会者、ストリーマーなど、業界に関わる幅広い分野が対象になってます

GAME OF THE YEAR

タイトルメーカー
あつまれ どうぶつの森任天堂
Doom Eternalid Software/Bethesda
ファイナルファンタジーVII リメイクスクウェア・エニックス
ゴースト・オブ・ツシマSucker Punch/SIE
HadesSupergiant Games
The Last of Us Part IINaughty Dog/SIE

BEST GAME DIRECTION

タイトルメーカー
ファイナルファンタジーVII リメイクスクウェア・エニックス
ゴースト・オブ・ツシマSucker Punch/SIE
HadesSupergiant Games
Half-Life: AlyxValve
The Last of Us Part IINaughty Dog/SIE

BEST NARRATIVE

タイトル制作
十三機兵防衛圏神谷盛治
ファイナルファンタジーVII リメイク野島一成, 鳥山求, Hiroki Iwaki, 平野 幸江
ゴースト・オブ・ツシマIan Ryan, Liz Albl, Patrick Downs, Jordan Lemos
HadesGreg Kasavin
The Last of Us Part IINeil Druckmann, Halley Gross

BEST ART DIRECTION

タイトルメーカー
ファイナルファンタジーVII リメイクスクウェア・エニックス
ゴースト・オブ・ツシマSucker Punch/SIE
HadesSupergiant Games
Ori and the Will of the WispsMoon Studios/Xbox Game Studios
The Last of Us Part IINaughty Dog/SIE

BEST SCORE AND MUSIC

タイトル制作
Doom EternalMick Gordon
ファイナルファンタジーVII リメイク植松伸夫,浜渦正志, 鈴木光人
HadesDarren Korb
Ori and the Will of the WispsGareth Coker
The Last of Us Part IIGustavo Santaolala, Mac Quale

BEST AUDIO DESIGN

タイトルメーカー
Doom Eternalid Software/Bethesda
Half-Life: AlyxValve
ゴースト・オブ・ツシマSucker Punch/SIE
バイオハザード RE:3カプコン
The Last of Us Part IINaughty Dog/SIE

BEST PERFORMANCE

役者タイトル
Ashley Johnson as EllieThe Last of Us Part II
Laura Bailey as AbbyThe Last of Us Part II
Daisuke Tsuji as Jin Sakaiゴースト・オブ・ツシマ
Logan Cunningham as HadesHades
Nadji Jeter as Miles MoralesMarvel’s Spider-Man: Miles Morales

GAMES FOR IMPACT

タイトルメーカー
If Found…DREAMFEEL/Annapurna Interactive
Kentucky Route Zero: TV EditionCardboard Computer/Annapurna Interactive
SpiritfarerThunder Lotus Games
Tell Me WhyDontnod Entertainment/Xbox Game Studios
Through the Darkest of TimesPaintbucket Games

BEST ONGOING

タイトルメーカー
Apex LegendsRespawn/EA
Destiny 2Bungie
Call of Duty: WarzoneInfinity Ward/Activision
フォートナイトEpic Games
No Man’s SkyHello Games

BEST INDIE

タイトルメーカー
CarrionPhobia Game Studio
Fall Guys: Ultimate KnockoutMediatonic/Devolver Digital
HadesSupergiant Games
Spelunky 2Mossmouth
SpiritfarerThunder Lotus Games

BEST MOBILE GAME

タイトルメーカー
Among UsInnerSloth
Call of Duty: MobileTiMi Studios/Activision
原神miHoYo
Legends of RuneterraRiot Games
Pokémon Café Mixジニアス・ソノリティ

BEST COMMUNITY SUPPORT

タイトルメーカー
Apex LegendsRespawn/EA
Destiny 2Bungie
Fall Guys: Ultimate KnockoutMediatonic/Devolver Digital
フォートナイトEpic Games
No Man’s SkyHello Games
ValorantRiot Games

BEST VR/AR

タイトルメーカー
Half-Life: AlyxValve
マーベルアイアンマン VRCamoflaj/SIE
STAR WARS:スコードロンMotive Studios/EA
The Walking Dead: Saints & SinnersSkydance Interactive

INNOVATION IN ACCESSIBILITY

タイトルメーカー
アサシン クリード ヴァルハラUbisoft Montreal/Ubisoft
GroundedObsidian/Xbox Game Studios
HyperDotTribe Games
The Last of Us Part IINaughty Dog/SIE
ウォッチドッグス レギオンUbisoft Toronto/Ubisoft

BEST ACTION

タイトルメーカー
Doom Eternalid Software/Bethesda
HadesSupergiant Games
Half-Life: AlyxValve
仁王2Team Ninja
ベア・ナックル4DotEmu

BEST ACTION/ADVENTURE

タイトルメーカー
アサシン クリード ヴァルハラUbisoft Montreal/Ubisoft
ゴースト・オブ・ツシマSucker Punch/SIE
Marvel’s Spider-Man: Miles MoralesInsomniac Games/SIE
Ori and the Will of the WispsMoon Studios/Xbox Game Studios
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダーRespawn/EA
The Last of Us Part IINaughty Dog/SIE

BEST ROLE PLAYING

タイトルメーカー
ファイナルファンタジーVII リメイクスクウェア・エニックス
原神miHoYo
ペルソナ5 ザ・ロイヤルAtlus, P Studios
Wasteland 3inXile Entertainment/Koch Media
龍が如く7 光と闇の行方龍が如くスタジオ/セガ

BEST FIGHTING

タイトルメーカー
グランブルーファンタジー ヴァーサスアークシステムワークス/Cygames
Mortal Kombat 11/UltimateNetherRealm Studios/WB Games
ストリートファイターV チャンピオンエディションディンプス/カプコン
One Punch Man: A Hero Nobody Knowsスパイク・チュンソフト/バンダイナムコ
Under Night In-Birth Exe: Late[cl-r]フランスパン/アークシステムワークス

BEST FAMILY

タイトルメーカー
あつまれ どうぶつの森任天堂
クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバースToys for Bob/Activision
Fall Guys: Ultimate KnockoutMediatonic/Devolver Digital
マリオカート ライブ ホームサーキットVelan Studios/任天堂
マインクラフト ダンジョンズMojang/Double Eleven/Xbox Game Studios
ペーパーマリオ オリガミキングIS/任天堂

BEST SIM/STRATEGY

タイトルメーカー
Crusader Kings 3Paradox Development Studio/Paradox
Desperados 3Mimimi Games/THQ Nordic
Gears TacticsSplash Damage/The Coalition/Xbox Game Studios
Microsoft Flight SimulatorAsobo/Xbox Game Studios
XCOM: Chimera SquadFiraxis/2K

BEST SPORTS/RACING

タイトルメーカー
Dirt 5Codemasters Cheshire/Codemasters
F1 2020Codemasters Birmingham /Codemasters
FIFA 21EA Vancouver/EA Sports
NBA 2K21Visual Concepts/2K
トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2Vicarious Visions/Activision

BEST MULTIPLAYER

タイトルメーカー
あつまれ どうぶつの森任天堂
Among UsInnerSloth
Call of Duty: WarzoneInfinity Ward/Raven/Activision
Fall Guys: Ultimate KnockoutMediatonic/ Devolver Digital
ValorantRiot Games

CONTENT CREATOR OF THE YEAR

  • Alanah Pearce
  • NickMercs
  • TimtheTatman
  • Jay Ann Lopez
  • Valkyrae

BEST DEBUT GAME

タイトルメーカー
CARRIONPHOBIA GAME STUDIO/DEVOLVER
MORTAL SHELLCOLD SYMMETRY/PLAYSTACK
RAJI: AN ANCIENT EPICNODDING HEADS GAMES
RÖKIPOLYGON TREEHOUSE
PHASMOPHOBIAKINETIC GAME

BEST ESPORTS ATHLETE

選手名タイトル
Ian “Crimsix” PorterCall of Duty
Heo “Showmaker” SuLeague of Legends
Kim “Canyon” Geon-buLeague of Legends
Anthony “Shotzzy” Cuevas-CastroCall of Duty
Matthieu “ZywOo” HerbautCS:GO

BEST ESPORTS COACH

コーチ名タイトル
DANNY “ZONIC” SORENSENCS:GO
DAE-HEE “CRUSTY” PARKOWL
FABIAN “GRABBZ” LOHMANNLOL
LEE “ZEFA” JAE-MINLOL
RAYMOND “RAMBO” LUSSIERCOD

BEST ESPORTS EVENT

イベントタイトル
Blast Premier: Spring E2020 European FinalsCS:GO
Call of Duty League Championship 2020Call of Duty
IEM Katowice 2020CS:GO
League of Legends World Championship 2020League of Legends
Overwatch League Grand Finals 2020Overwatch

BEST ESPORTS GAME

タイトルメーカー
Call of Duty: Modern WarfareInfinity Ward/Raven/Activision
Counter-Strike: Global OffensiveValve
フォートナイトEpic Games
League of LegendsRiot Games
ValorantRiot Games

BEST ESPORTS HOST

  • Eefje “Sjokz” Depoortere
  • Alex “Machine” Richardson
  • Alex “Goldenboy” Mendez
  • James “Dash” Patterson
  • Jorien “Sheever” van der Heijden

BEST ESPORTS TEAM

チームメーカー
Damwon GamingLeague of Legends
Dallas EmpireCall of Duty
San Francisco ShockOverwatch League
G2 EsportsLeague of Legends
Team SecretDOTA2

宇宙人狼「Among Us」、待望の日本語対応へ。ゲーム実況で一躍人気になった作品


ワシントン州レドモンドを拠点にしているインディーディベロッパー・Innerslothは、同スタジオが開発する宇宙人狼ゲーム「Among Us」にて、日本語を含む複数言語への対応を発表しました。

「Among Us」は人狼ゲームらしく、まず乗組員と詐欺師にプレイヤーが分かれます。詐欺師は乗組員の殺害、乗組員はタスクをこなしつつ会議を開き、怪しい人物を宇宙に追放していくことが目的です。

2018年にモバイル向けにリリースされた作品で、2019年にPCでもリリース。プレイ人口に苦しむ時期が続いてきた中で、今年海外のゲーム実況者による配信がきっかけとなり、大ヒット作へと変貌を遂げました。

対応時期は明言されていませんが、近日中の実装になるとのこと。

既に日本でも配信を見かけることが増えましたが、状況理解が重要なゲームなので、日本語対応は追い風になる予感がします

「PS5」11.8万台、「Xbox Series X/S」2.1万台を売り上げる。初週国内販売数


次世代機の発売から1週間が経ち、「PS5」「Xbox Series X/S」の国内における初週販売数が、ゲームメディア「ファミ通」によって明らかとなりました。

「PS5」は11.8万台(デジタルエディションも含む)、「Xbox Series X/S」は2.1万台とのことで、やはり日本では、プレイステーションブランドが強さを見せているといった結果でした。

PS5でローンチされたタイトルの売り上げも公表されており、「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が1万8,640本でトップ、次点「Demon’s Souls」で1万8,607本となっています。

注目作だった「アサシンクリード ヴァルハラ」「CoD:BOCW」もPS5版が発売されてますが、アップグレード対応していることもあり、PS4版の売り上げが大きく上回りました
「スパイダーマン」も対応していますが、PS4版との差は4,000本程度

現状では、ハード供給が追い付いていないことに加え、ローンチもいわゆる「洋ゲー」が多くなっています。供給の安定化や、ジャンルの幅を広げるようなソフトの発表を期待したいですね。

PS5「デモンズソウル」原作になかった扉の開放条件が明らかに


隠し要素のネタバレのため、詳細は省略。参考記事には詳しい条件が記載されているため、知りたい方は上記リンクへ

PS5「デモンズソウル」にて、原作には存在しなかったボーレタリア王城の「開かずの扉」。様々な検証が進められていましたが、遂に海外ユーザーによって開放する条件が解明されました。

必要な要素としては、”追加されたゲームモード「フラクチャーワールド」にて、周回を繰り返すことで手に入るアイテムを、扉の鍵と交換する”といったものになるようです。

開けた先にはアイテムが置いてあり、原作で登場しなかったボス装備一式が入手できる模様。

移植を担当したBluepoint Gamesは、同じく手掛けたリメイク版「ワンダと巨像」でも、ファンが楽しめる隠し要素を仕込んでいたとのこと
原作の核となる要素は変えず、粋な演出を提供する…リスペクトに溢れていますね

ソニー・インタラクティブエンタテインメント