ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
「原神」のファイナルCBTが2020年7月開始、募集は6月19日13:00まで

miHoYoが制作中のオープンワールドRPG「原神」は、現在募集しているファイナルクローズドβテストの開始時期が2020年7月になることを発表しました。
同時にテスターの募集期限が明らかになり、5月22日から行っているTwitter枠募集キャンペーンは6月7日、通常募集については6月14日までとなります。
ついにCBT開始が近づいてきましたね。
公開されてきた情報を見るたびに期待が膨らみ、今年最も期待しているゲームといってもいいタイトルです。
遊んでみたい方は、忘れず応募をしておきましょう。
テスターの発表が待ち遠しいです。
「NetEase Games」がコンシューマー向け「桜花スタジオ」を設立、東京で採用募集も
「荒野行動」「第五人格」で知られるNetEase Gamesは、家庭用ゲームへの参入を図るため「桜花スタジオ」の設立を発表しました。
拠点は中国・広州と日本・東京とし、東京での採用活動も開始するとのことです。
リリース文によると、家庭用ゲームにおける日本のノウハウを重要視しているようで、スタジオ長には実績のある日本人ディレクターが起用されているそうです。
今後明らかになると思いますが、気になりますね。
オンライン対戦型ゲームに強みを持っている会社なので、コンシューマー市場にも同系統のジャンルを拡大していくのか、それれとも別路線を開拓するのか、今後の動向が楽しみです。
「ゲームギアミクロ」の予約販売が開始、液晶画面は約3センチと極小サイズ
セガは、同社が販売していた携帯ゲーム機「ゲームギア」の30周年記念として、液晶画面が1インチ(約3センチ)の極小ゲーム機「ゲームギアミクロ」の予約販売を開始しました。
ブラック・ブルー・イエロー・レッドの4色が用意され、それぞれテーマに沿ったゲームが4本ずつ収録されています。
収録タイトルは以下の通り。
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ
- ぷよぷよ通
- アウトラン
- ロイアルストーン ~開かれし時の扉~
- ソニック&テイルス
- ガンスターヒーローズ
- シルヴァンテイル
- ばくばくアニマル 世界飼育係選手権
- シャイニング・フォース外伝 ~遠征・邪神の国へ~
- シャイニング・フォース外伝Ⅱ ~邪神の覚醒~
- シャイニング・フォース外伝 ファイナルコンフリクト
- なぞぷよ アルルのルー
- 女神転生外伝 ラストバイブル
- 女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル
- The GG 忍
- コラムス~
さらにこれら4本をまとめて予約すると、画面を拡張できる「ビッグウィンドーミクロ」がもらえます。
本格的にゲームをするためのハードというよりは、ファンアイテムといった商品ですね。この遊び心は、セガファンにとって嬉しいのではないでしょうか。
2020年10月6日に発売予定です。