「キングダム ハーツ Ⅲ」で”ダークシーカー編”の完結を迎えた「キングダム ハーツ」シリーズ。2019年に発売されたタイトルですが、その後2020年11月にPS5が登場したことで、次世代ハードで遊びたいという人も多くなっているようですね。
実際、PS5で遊ぶためにどういったことが必要になるのか、といった点が気になったので調べてみました。
「キングダム ハーツ」とは
ディズニーとスクウェア・エニックスがコラボして制作したRPGシリーズで、2002年にPS2で発売された「キングダム ハーツ」がシリーズ第一作となります。様々なディズニーワールドを舞台に、鍵の形をした武器“キーブレード”に選ばれた持ち主と仲間たちが巡る壮大な冒険を、”光と闇”そして”心”をテーマとしたストーリーで描いている作品です。
PS5でプレイ可能な作品
現時点で、「キングダム ハーツ」のシリーズ作品にPS5版は登場しておらず、PS4版のアップグレード対応も行われていません。そのため、PS5の後方互換機能を利用してPS4版をプレイすることになります。

次のシリーズ新作は、PS5で発売されることになりそう
【購入可能なPS4タイトル一覧】
- キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス-
- キングダム ハーツ ファイナル ミックス
- キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ
- キングダム ハーツ スリーファイブエイトデイズオーバーツー(映像作品)
- キングダム ハーツ IIファイナルミックス
- キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナルミックス
- キングダム ハーツ Re:コーデッド(映像作品)
- キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ
- キングダム ハーツ0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-
- キングダム ハーツχ バック カバー」(映像作品)
- キングダム ハーツ ドリーム ドロップ ディスタンスHD
- キングダム ハーツ Ⅲ(+追加DLC「Re Mind」)
- キングダム ハーツ インテグラム マスターピース
※上記3タイトルをひとまとめにしたオールインワンパッケージ - キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー
後方互換機能の利用について
後方互換機能を利用する場合、ゲーム並びにPS5本体のアップデートを最新にしておく必要があります。なお、一部機能が利用できなかったり、エラーや予期しない動作が発生したりすることがあるといった注意がなされています。
ダウンロード版のゲームやセーブデータに関しては、PS4本体からPS5本体へLAN経由もしくはWi-Fi経由で転送できます。また、PS5の拡張ストレージにPS4版のゲームを保存していれば、直接アクセスが可能。PS4で外付け拡張ストレージに保存していた場合は、そのストレージをPS5に接続して利用できるとされています。
さらにPS Plus加入者ならば、PS4からオンラインストレージに保存したセーブデータをPS5に同期可能です。より詳しく後方互換機能について知りたい場合は、以下のSIE公式ページをチェックしてみて下さい。