ニュース

【注目ニュースまとめ】PS5のメニュー画面が公開、いくつかの新機能も明らかに|インディー情報を配信する「INDIE Live Expo II」の詳細が発表|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

PS5のメニュー画面が公開、いくつかの新機能も明らかに。ゲームプレイ中にもあらゆる機能に素早くアクセス


2020年10月15日、SIEは11月12日に発売予定となっているPS5のメニュー画面や新機能を紹介する動画を公開しました。

主要トピック
  • コントロールセンター」を経由して、様々な機能にアクセスする。DualSenseのPSボタンを一回押して移動
  • アクセスできるコンテンツは「カード」で表示される
  • アクティビティ」には、ゲームヘルプや目標の達成度などが示される。ピクチャ・イン・ピクチャで表示でき、ゲーム画面と同時に見れる
  • パーティーメンバーと、スクリーンショットやゲームプレイ動画のシェアが可能
  • PS5では、ゲームプレイが常に録画されている。スクリーンショットや動画は4K対応
  • ホーム画面は、4K表示に対応。ゲームごとにハブが設けられ、容易に関連コンテンツにアクセス出来る
  • 「Explore」によって、公式ニュースや話題のクリップを確認可能
  • PS Storeが単体のアプリでなくなり、より素早くゲームの検索や閲覧が可能に

動画を視聴してみて、ゲーム体験を損なわず様々な機能が扱えるようになっていることが特徴的と思いました。コントロールセンターの仕様やピクチャ・イン・ピクチャの実装などは、まさに体現している機能です。

PS5では次世代の体験をお届けするべく、本体からネットワークにわたるシステム全体を再構築したことで、インターフェースの操作や、ゲーム間の切り替え、オンラインマルチプレイへの参加など、あらゆる操作を素早く実行することができます。システム操作での待ち時間が短くなればなるほど、ゲームをプレイいただける時間が増えると考えました。

PlayStation.Blog|PlayStation®5のユーザー体験(UX)を初公開!

公式ブログのメッセージからも、力を入れて設計されたことがうかがえます。

発売が迫る中、より期待感が増す情報公開でした

あとは、抽選結果次第

インディー情報を配信する「INDIE Live Expo II」の詳細が発表。前回配信を踏襲した内容


6月に配信され好評を博したインディーゲーム情報配信番組「INDIE Live Expo」について、第二回の配信日時が2020年11月7日 18時50分に決定したことが発表されました。

それに伴い、出演者や配信内容の詳細が公開。
基本的には、前回配信を踏襲した形となっています。

出演者
  • 日本語版
    • 司会 吉田尚記
    • 解説 水谷俊次(PLAYISM)
    • わいわい
  • 英語版
    • 司会 厚切りジェイソン
    • J-mon
  • 中国語(簡体字)版
    • 司会 犬次郎
    • 黄政凱(フライハイワークス)
  • ゲスト
    • ドラマー・ダイナ四
    • ゲームライター・徳岡正肇

配信予定になっているコンテンツはこちら。

  • INDIE Live Premiere
    • 番組によって選出された新作・注目タイトルの最新情報
  • INDIE Waves
    • 世界中からエントリーされた150以上のインディーゲーム紹介
  • INDIE Live Expo Awards
    • 一般投票・審査員投票によって選ばれたインディーゲームの表彰
  • 世界のインディースタジオ
    • 徳岡正肇氏による海外のインディーゲーム市場の解説
      今回のテーマは、スウェーデン
  • Live Performance
    • ダイナ四氏によるゲーム音楽のライブパフォーマンス
      前回は、「東方プロジェクト」「UNDERTALE」の楽曲を演奏

初回の「世界のインディースタジオ」は、ポーランドを解説

視野を広げてくれる良いコーナーでした

前回配信は、フルで視聴しました。ゲーム紹介のテンポが良く、クリエイター談話や「世界のインディースタジオ」も面白い話が聞けました。

コンテンツ量を考えると今回も長時間配信になりそうですが、視聴する価値は大いにあると思います。

月額550円でレトロゲームが遊び放題となるiOSアプリ「PicoPico」配信開始。一部無料のタイトルも


ゲームの復刻販売事業などを手掛けるD4エンタープライズは、レトロゲームが遊び放題となるサブスクリプションサービス「PicoPico」のiOSアプリの配信を、2020年10月16日に開始しました。

アプリのダウンロードは無料で、月額550円で遊び放題に。
月額プランは、一週間の無料体験をすることが出来ます。

Androidでのリリースは未定

現在収録されているタイトルは、以下の通り。一部無料でプレイできるタイトルもあります。

  • アクション
    • 「wit’s」株式会社アテナ / 株式会社トリニティ
    • 「ソードマスター 剣の達人」株式会社アテナ / 株式会社トリニティ
    • 「ファミリーブロック」株式会社アテナ / 株式会社トリニティ
    • 「シティコネクション」株式会社シティコネクション
    • 「忍者じゃじゃ丸くん」株式会社シティコネクション
    • 「バトルトード」株式会社エクストリーム
    • 「バーガータイム」株式会社ジー・モード
    • 「ヘビーバレル」株式会社ジー・モード
    • 「パックマン」株式会社バンダイナムコエンターテインメント
    • 「ドラゴンバスター」株式会社バンダイナムコエンターテインメント
    • 「バトルシティ」株式会社バンダイナムコエンターテインメント
    • 「BATTLE MARINE」SUZUKIPLAN
    • 「スノーブラザース」株式会社 TATSUJIN
    • 「スペランカー」株式会社 Tozai Games
    • 「NEO 平安京エイリアン」株式会社コロンバスサークル
  • シューティング
    • 「アーガス」株式会社シティコネクション
    • 「エクセリオン」株式会社シティコネクション
    • 「フィールドコンバット」株式会社シティコネクション
    • 「ザナック」株式会社 D4エンタープライズ
    • 「B-WINGS」株式会社ジー・モード
    • 「ゼビウス」株式会社バンダイナムコエンターテインメント
    • 「COSMIC SHOOTER」SUZUKIPLAN
  • テーブル
    • 「囲碁入門」株式会社アイマックス
    • 「将棋竜王戦」株式会社アイマックス
  • アクション/パズル
    • 「DE-BLOCK」株式会社アテナ / 株式会社トリニティ
  • レース
    • 「ポール トゥ フィニッシュ」株式会社ジー・モード
  • リズム
    • 「8bit リズムランド」株式会社コロンバスサークル
  • RPG
    • 「ハイドライド・スペシャル」株式会社 D4エンタープライズ
  • シミュレーション/アクション
    • 「ディーバ」株式会社 D4エンタープライズ
  • スポーツ
    • 「チャンピオンシップボウリング」株式会社アテナ / 株式会社トリニティ
PicoPico®

PicoPico®

D4Enterprise,Inc.無料posted withアプリーチ

初代PS型ケースのトランプやコントローラー型目覚ましなど、プレイステーション公式グッズが登場


ゲーミング製品の販売事業などを手掛けるMSYがイギリスのPaladoneと代理店契約を締結し、プレイステーション公式グッズの取り扱いを開始したことを発表しました。

  • 第1弾:2020年10月30日
    • コントローラー型の持ち手を備えたマグカップ
    • 全体が白色ライトに発光するコントローラー型ライト
    • コントローラー型デジタル目覚まし時計
    • 初代PS型ケースのトランプ
  • 第2弾:2020年11月13日
    • コントローラーのボタンをモチーフにしたアイコンライト
    • トロフィー型グラス

トランプやアイコンライトは、ちょっと物欲を刺激してます