ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです。
当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。
「ルンファク5」新システムや「4 SP」との連動特典が判明。前作からダグ、マーガレットの2名が登場
2021年5月20日にNintendo Switchで発売予定のファンタジーRPG「ルーンファクトリー5」について、公式生放送「ルンファクチャンネル」で新システムの紹介や前作「ルーンファクトリー4 SP」とのデータ連動特典の内容が明らかにされました。

前作では、花嫁候補キャラクターの中でメグ(マーガレット)が一番好きだったので、感無量…
新システムとなる「Seedサークル」は、モンスターに投げて動きを止めることで、戦闘を有利に進めたり、アイテムを奪ったりすることが可能に。エネルギーをチャージして用いると、モンスターを一時的に仲間にすることも出来るようです。
他には、シナリオのボリュームが前作並みであることに加えて、やり込みダンジョンの存在やカメラ設定の項目などについても触れられました。
また発売前セールで、「ルーンファクトリー4 SP」のDL版がマイニンテンドーストアにて半額となっています。期間は2021年3月4日~29日まで。連動特典を入手したい方にとって、良い機会かもしれませんね。
「PlayStation VRスポットライト」PS VR向け新作6本の情報が公開
SIEは、2021年3月4日にPS VRの新作やアップデート情報を紹介する「PlayStation VRスポットライト」を配信直前に発表し、6本のタイトルの情報を発表しました。

突如の配信。SIEは、あまり事前告知の無い発表をしていない印象だったので驚いた
今回発表されたタイトルは2021年内発売予定なので、2022年以降とされている新型VRシステムとの関連は薄いと思いますが、先日の新世代VRシステムといい、SIEのVR分野に対する意欲がうかがえる発表が続きました。
「ゴースト オブ ツシマ」長崎県対馬市とコラボした公式サイト「Ghost of REAL Tsushima」開設
長崎県対馬市は、対馬を舞台にしたアクションADV「ゴースト オブ ツシマ」とコラボした公式サイト「Ghost of REAL Tsushima」を開設したことを発表しました。
サイトでは、地図上に示された実際の対馬の建造物や風景について、写真・解説を確認出来ます。また、対馬市長や、永久アンバサダーに就任することが決まった開発元のジェイソン・コーネル氏、主人公・境井仁を俳優として演じたダイスケ・ツジ氏のスペシャルインタビュー映像が公開されており、今後もコンテンツは増やしていくとしています。

永久アンバサダーには、開発元であるサッカーパンチ・プロダクションズのジェイソン・コーネル氏とネイト・フォックス氏が就任。対馬の歴史や地名を取り上げ、素晴らしい表現をもって広めたことへの感謝が選定理由となったようです
クイズ企画「Join the Battle」も行われていて、戦い(クイズ)に勝利することで褒美が手に入るとのこと。開催期限は分かりませんが、冥人(くろうど)の方々は参加してみてはいかがでしょうか。
「スカルガールズ 2ndアンコール」新規追加コンテンツに”Future Club”が関与。シリーズ開発元を退職したスタッフが設立
カートゥーンアニメ調のデザインが特徴の2D格闘ゲーム「スカルガールズ 2ndアンコール」について、今後配信予定となっている新規DLCに、新興ゲームスタジオ・Future Clubが関わることが分かりました。
Future Clubは、シリーズ開発元であるLab Zero Gamesのオーナーによるハラスメント行為を受けて退職したスタッフが中心となり設立されたスタジオ。パブリッシャーであるAutumn Gamesが退職スタッフをサポートする姿勢を当時明言しており、それが実現した形となりました。

落ち着くべきところに収まったのは、ファンとしても安心できることでしょう
「スカルガールズ 2ndアンコール」PC版では、新キャラクター・アニーの提供が開始されていて、アニーを含めた4体のキャラクターとコンテンツが使用可能になるシーズン1パスの配信も始まっています。