ニュース

【注目ニュースまとめ】「The Last of Us Part II」「Ghost of Tsushima」の発売日決定|「BitSummit Gaiden」6月27~28日にオンライン開催|他…

ご覧いただきありがとうございます!
そらげーです!

当記事では、わたしが気になったゲーム関連のニュースを私見交えて紹介していきます。

スポンサーリンク

発売延期されていた「The Last of Us Part II」が2020年6月19日、「Ghost of Tsushima」は2020年7月17日に発売決定

引用元:Ghost of Tsushima公式サイト

SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が公式ブログ上で、発売が延期されていた「The Last of Us Part II」が2020年6月19日、「Ghost of Tsushima」が2020年7月17日に発売が決定したことを発表しました。

「The Last of Us Part II」についてはもともと5月29日が予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響を受けて未定となっていました。「Ghost of Tsushima」は6月26日でしたが、ラスアス2の決定を受けて延期でしょうか。

状況次第で再変更があってもおかしくないですが、流通面の問題が緩和されたことを理由として挙げていましたので、目途は立っていると思われます。

歴史好きとしては、元寇というニッチな題材をもってきた「Ghost of Tsushima」は非常に気になっていたため、ひとまず安心できました。

インディーゲームイベント「BitSummit」が「BitSummit Gaiden」として、2020年6月27日~28日にオンライン開催


「BitSummit」は、「国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく」を掲げ、毎年京都で開催されるインディーゲームイベントです。

昨今の情勢により本イベントは中止が告知されていましたが、代替として、2020年6月27日~28日にオンラインイベント「BitSummit Gaiden」の開催を決定しました。

本イベントの中止は残念でしたが、地方民にとってオンラインイベントはとてもありがたいです。関係者の皆様の尽力に感謝いたします。

「これは!」というゲームが見つかるイベントなので、来年は本イベントに訪問したいですね。

セガ設立60周年記念で歴代セガハードの切手登場。郵便局のネットショップにて、2020年5月1日~5月25日まで期間限定販売


今年で60周年を迎えたセガが、記念プロジェクト事業の一つとしてオリジナルデザイン切手の期間限定販売を行います。期間は、2020年5月1日~5月25日まで。

販売されるのは記念フレーム切手に加えて、オリジナルピンズもしくはクリアファイルがセットになった2種類の商品です。

こうしてみると、セガのハードはこんなに種類があったんだと思わされます。
わたしが知っているのは「メガドライブ」からですね。これと「ゲームギア」が実家にありました。

よくゲームギアの「ぷよぷよ通」を小学生の時に遊んでましたね。
下手なので全然できませんでしたが・・・。

以下、公式より引用です。

セガがこれまでに発売した代表的な9種類のハードと、セガロゴの全10種で構成する切手シートは、その上部に同じく各ハードをモチーフにしたアイコンをレイアウトしており、本切手シートのオリジナルデザインとなっています。

また、切手シートを収納する見開きの台紙の中面には、セガの歴代ハードの数々をデザインした年表に加え、切手シートを取り出すとそこにはちょっとしたサプライズといった、様々な工夫を施しています。

セガ公式サイト|期間限定、セガハードをモチーフにした記念商品2種類が登場!

当記念フレーム切手は、2種類のオリジナルアイテムをそれぞれセットにして販売いたします。1つ目は、切手シートと同様に10種類のアイコンをピンバッジにした「オリジナルピンズセット」です。ピンズを飾る為の専用フレームには、セガ設立60周年記念で作られたことを証明するプレートも付いており、特別感と高級感のある仕上がりになっています。

また2つ目は、セガの歴代ハードを可愛らしくデザインしたクリアファイルと、設立60周年を迎えるにあたり、セガはこれからも強く前進していくという思いを込めて設定したキーメッセージである“GO SEGA”を象徴する周年ロゴを配したクリアファイルの2枚セットとなります。

セガ公式サイト|期間限定、セガハードをモチーフにした記念商品2種類が登場!

オリジナルピンズセット

オリジナルクリアファイルセット